「高畑スキー場ホームページ開設致しました。」

いつもの高畑のWEBページをよく見たら、タイトルのようなメッセージが。

どうやら七夕の金曜日に更新したらしいけど、気が付かなかったぁ。

しかし、アドレスはちゃんと書いてあるのに、リンク先が花木の宿なのはなぜ?

かんじんの高畑のページだけど、けっこう凝ったキレイな作り。体裁は整えてあるけど載ってるデータは昨シーズンのをとりあえず使っていて、新しいシーズンの情報は9月になるらしい。

使っている写真は古~いのも最近のも混ざってるみたい。

新しいトップページでは好きなコースのアンケートが行なわれていて、ぼくはどうやら12人目の応募だったらしい。

## オレンジインに投票しました。

会津高原 高畑スキー場 ※新ページ
花木の宿 小豆温泉

会津高原/高畑スキー場 ※旧ページ

特急しらさぎ62 号


始発の金沢駅1番ホームにて。
17時28分発、乗り換えの米原止まり(19時19分着)だから安心。乗車券別の特急券(指定券)は1,300円。
小松からしらさぎ64号に乗るチケットを取り替えてもらっていたので(特急券の差額160円だけ払った)、あれさえうまくやればもう一本、一時間早いのに乗れたんだけど、う~む、残念。

東京モノレール


こんなの乗るのは、う~ん、たぶん18年ぶり。

## イオカードではなくスイカだった。

きょうは4時起きで5時の小田急に乗るつもりで目覚まし三つを時間差で仕掛けたんだけど、3時50分に目が覚めちゃった。
浜松町でもチェックイン出来るなんて便利だなぁ。 あと30分遅くても良かったみたい(その分、電車はすいてたけど)。
あと、思わず二階席をとっちゃった(前は見えないよね、さすがに)。
金沢は、うちのお墓があるらしいけど、行くの初めて。日帰りだけど、帰りは電車にしちゃった(こわいから)。

特殊なお薬


なので隣の薬局でもらってくださいね、だって。処方箋でもそういうのあり?

昨年の秋、しばらく通ってたのだけど、もういいと言われたけど結局治りきらず、それどころか他の指にも移っちゃったので。

あ、ウイルス性の「イボ」のこと。左手人差し指をもう三年ぐらい患っていて、一時は大きくなったイボが裂けてイタかった。

いまは大きくなっただけで痛くも何ともないんだけど、あまりにも立派に育ってしまったので、懐かしの加茂皮フ科クリニックへ。

## 途中の鴨池大橋のエレベータが休止していると思ったら
## シンドラー製だった、というのは余計な話。

ちなみに、週一度のクリニックでの治療は、患部を液体水素で凍らせて、浮かせてとること。まあ、一度や二度では取れやしないのだけど、凍らすというよりも焼かれてる感じで、イタイ。

ちなみに、この日の治療費は1,630円でした。