SWIX CH8


きょうは雨が降る前にカレスト座間へ行ってみたけどやっぱりいいものは見当たらす(いろいろ分かってきたけど)、帰りにカンダハーで赤を買う(黄色がなくなったので)。

【SWIX-ワックス】 ハイドロカーボン CH8 (180g)

ええと、1,690円だったかな?
TOKOの一年落ちのが880円とかであったけど、滑走面作りなら同じSWIXにした方がいい、というので思い切って買っちゃった。

ソフラウルファー


 月曜日になって、まあたいして痛くはないので大丈夫だろうとは思ったけど、念のため神田先生のところへ。
 久しぶりに行ってみたら、ここも労災病院のように写真は電子化されててパソコンの画面で見るようになってた。
 ってのはともかく、折れてはなかったので、良かった~。

 以下は転んだときに一緒にいたみなさんへのご報告。

—–
Subject: 病院へ行ってきました。
Date: Mon, 11 Sep 2006 20:07:51 +0900

 なむらです。

 土曜日は大変心配おかけしました。

 あの日はもう夕方でしたので、どうやらほんとの緊急病院しか
やっていそうになかったため、きょう(月曜日)になって勤務先の
近くの整形外科へ朝イチで行ってきました。
 写真を撮ってもらいましたが、折れてたり、折れた跡らしきもの
は見あたらず、どうやらひねって靭帯を痛めただけの捻挫で
あろうということで、湿布とサポータをもらってきました。
 しばらくすればまた動けるようになるとのことでしたが、それが
いつなのかはよく判りませんので、しばらくお休みさせてもらう
ことになるかと思います(でも、今度の土曜日ぐらいなら、とも
思っているのですが)。

 とりあえず、しばらくおとなしくしてるつもりです。ご報告まで。

—–

 で、病院での処置は湿布してサポータで固定。

## この病院で写真とお話以外の処置は初めてかも。

 それだけで治療費が3,200円にもなったので高いなぁ、と思ったけど、どうやらサポータが定価だと7,200円もするらしい。

ソフラウルファー

で、湿布の類は持ってないので処方箋書いてもらったら、500円でたくさん買えちゃった。

でも、そのあと紅先生に診てもらったら、やっぱり冷やすのはダメだって。

## マッサージでむくみはとってもらえたけど。

捻挫なんて初めてなんだけど、やっぱり歳かな~。

またまた「更新情報」

きょうもちょっとずつ更新されたようです。

マル得情報 -早割シーズン券申込み方法- (2006-9-13)

## でも、どこが変わったのか分かんないや。

ぼくは、しげちゃんにカモシカで買ってきてもらうことにしました。

高畑スキーレッスン (2006-9-13)

## う~ん、カミヤマ杯が載ったこと、かな?

で、アンケートではブルーセンターの勢い止まらず、32票で20%にまでなってる。

## でも、まだ三ヶ月あるんですよね。

「2007シーズンに向けて始動」

会津高原 高畑スキー場」の「お知らせ」に、本日(9月11日)付けで新しい記事がありました。

・「2007シーズンに向けて始動」(高畑スキー場からのお知らせ)

こちらによりますと、

—–

2007シーズンに向けて始動いたしました。
ホームページもシーズンに向けて情報を更新中です。
新しい試みも盛りだくさんです、今年はTAKAHATA要チェックです。沢山のアクセスお待ちしています。
また、2007シーズンポスター・パンフも完成いたしました。近日アップします。

—–

とのことです。

どう始動したのかはこれだけでは分かりませんが、少しずつシーズンが近づいてきているということなのでしょう。

って、トップページをよく見ると、他にもきょう付けの更新情報が。

マル得情報 -早割シーズン券申込み方法-

あぁ、いままでシーズン券情報なかったのかぁ、なんてぐらいしか思わなかったけど、都内でも売ってるジャン!

しかも4ヶ所も!!

でも、そのうちオオイワとカモシカはブーツではずしたから行きたくないなぁ。誰かと一緒なら(って、しげちゃん?)、カモシカ行くかなぁ、ってとこか(あした相談ね)。

2007 マル特情報

う~ん、ここはほんとにどこが更新されたのか判らない。

各種大会申込み

高畑技選が「サッポロビールカップ」って冠ついてる! 偉いぞ平野酒店!!

## って、違うかな?

申込書の「技術レベル」の欄には3級も書いてあるし。

あと、アンケート結果を見ると、いつの間にかブルーセンターが18%(28票)を獲得して一番に。

## みんな、好きですね~。

熱さまシート


04/05シーズンは、運転中の眠気覚ましにこの「熱さまシート」を使ってた。
昨シーズン(05/06)は、何を思ったのか代わりにサロンパスを買ったのだけど、ニオイがするので一枚だけ使ってやめた。
その残りがどこかにあるはずなんだけど、きのう(土曜日)の午後に右足首を痛めた(ボキボキッて音がした気がする)のを冷やすのに、スーパーで見かけた熱さまシートを買ってみる。

とりあえず明日は病院行ってみるつもりだけど。

飲み薬。


ついに飲み薬も使うようになっちゃった。

カラダの側面になんか出来たのが拡がっちゃって、いつのまにかけっこう大変な状態に。って、三年前のと同じなんだろなぁ、と軽い気持ちで加茂先生のところでついでに診てもらったら、顕微鏡まで使ってたけどカビはいないって。なので、これで様子見ましょう、って塗り薬だけでなく飲み薬も処方箋に書いてくれちゃった。

飲みクスリ、なんか病人みたいでヤダな~。

「高畑スキー場 – イベント情報」

高畑スキー場のトップページをよく見てみたら、イベント情報が増えている。

—–
12月23日 オープニングサービス
12月26日 レディースサービスデー
1月1日 お正月だよ高畑
1月8日 成人の日(新成人)サービス
1月9日 第1回佐藤智子 高畑コブキャンプ
他 26 件
—–

って、「更新情報」のところもきょうの日付(9月8日)でちゃーんと増えてたのね。

—–
マル得情報 (2006-9-8)
2007 マル特情報 いろいろありますお得なサービス 宿泊 花木の宿 料金(平日) 大人 13,800円 小人 9,450円 料金(土曜日・祝日の前日) 大人 15,900円 小人 10,920円 宿泊1泊2食:リフト2日券:スキー場レストラン食事補助券500円(1泊 …
高畑スキーレッスン (2006-9-8)
高畑スキースクール (2006-9-8)
リフト料金表 (2006-9-8)
—–

注目は、「マル特情報」の「スキー用具預り」。フルシーズンで10,000円。

## どこまで預かってくれるのかなぁ。手ぶら、長靴、半纏姿でセンターハウス行けるといいなぁ。

あと、「更新情報」のところには載っていないけど「イベント情報」も更新されていて、これによるとどうやらシーズンは12月23日(祝、土)~4月1日(日)らしい。

## 高畑技選は土曜日だけで終わるのかなぁ?

あとあとぉ、トップページ画面左のメニューリスト、「高畑ビデオライブラリー」はリンクが切れてるぞ~。

—–

2ちゃんねるの方も書き込み増えてますね。

・「【スキーヤー】会津高原高畑スキー場【オンリー】

すじねぎ焼き


京橋のお好み焼き「笛」にて。
ふたつ隣に同じなまえの串揚げ屋もあるけど、そちらのメニューも頼めるらしい。
テーブル席に鉄板もあるけど、ホイル焼きもミックスオムそばも全部出来上がって持ってきてくれた。
すじねぎ焼きは、出てきたときはよく分からなかったけど、中は青いのでいっぱい。こういうのもいいね~。
今世紀初の大阪出張、おいしかった~。

## 行ったのはあくまでも仕事だけど。

「マル得情報 (2006-9-4)」

リンク先もあるけど、トップページ以上の情報はないみたい。
「※2007マル得情報につきましては、9月頃に掲載予定です。 2006マル特情報 いろいろありますお得なサービス 料金につきましては、9月頃掲載予定です。 リフト半日、1日、2日券で「小豆温泉 窓明の湯」が大人500円、小人300円でご利用いただけます。 リフト1日・2日 …」

会津高原 高畑スキー場

とはいえ、「高畑スキー場からのお知らせ」として花木パックの話がトップページに。
「花木の宿宿泊スキーパック… 投稿者: 管理人 (2006-9-3)
今シーズンも花木の宿との「宿泊パック」を実施いたします。詳細は花木の宿ご予約専用ダイヤルからお問い合わせ下さい。(0241-76-3115)

また、スキーシーズン券の早割を開始いたします。
購入場所・購入方法については9月中旬頃までにスキー場ホームページにて公開いたします。」

まあ、動き出しているのが少しずつ見えてきましたね。