かわせみ、4度め
この週末は、しげちゃんとふたりで高畑へ。
もともとたかつえの宿を予約してくれてたのだけど、土曜日だけでも早めにスキー場に着いていたかったので、またまたかわせみへ。
かわせみだと歩いてスキー場へ行けるので、ひとりだけ先に行ったりするのもアリなのが便利。
金曜日は、ぼくの方がちょっと出掛けるのが遅れたけど、それでも7時半には中野を出発。
高速はしげちゃんが運転してくれるので楽チン。11時過ぎにはかわせみに到着。お風呂をいただいて、(それからちょっとだけ呑んで)就寝。
それでも8時前には無事センターハウスに到着。
一日滑って、宿に戻るのもそれぞれでだいじょぶ。でも、しげちゃんも最後まで滑ってたので結局は一緒に戻ったけど。
金曜日の半泊は部屋もらえたけど、この週は土日でチビッコの大会があるとかで、チビッコのグループだけで29人も泊まってたらしく、かなりびみょーな立場に。いるところがないのでとりあえずお母さんの部屋にいたけど、やることもないので5時半ぐらいからお食事いただき始める。
早めに食べ始めちゃったものだからまだみんな並んでなかったらしく、あとからスパゲティが出てくる。
う~む、分かっていたらご飯はよそわなかったんだけど、せっかくだからいただく。炭水化物摂り過ぎだな~。
交替制の晩ご飯、6時の部はぼくら以外はかなりのエキスパートで、スキーの話になるとムツカシイこと言っててよく分からないものの、行く場所もないのでじっと耳を傾けていたけど、チビッコの部の仕度があるからと6時40分に解散~。
そのあとお風呂入って、やっぱりお母さんの部屋でじっとしていたら豆まきのお誘いが。30年ぶりかな~。ただ、二階のチビッコに声かけたら冷ややかな反応が帰ってきたらしい。
そのあともしげちゃんとふたりで静かに呑んでたら、セレブのソムリエお姉様から一緒に飲みましょうとのお誘いが。
こちらも白波を持参しておじゃましたけど、ずっと圧倒されてたような気が。
そんなこんなで食堂が片付いたというのでそちらに移動して就寝。朝起きたらお父さんがよくわかんないこと叫んでる。「なむらくんの本性分かったよ、酔っぱらいだ~」って、なんか誤解があるなぁ。
日曜日の朝食は、チビッコが早く出るということでぼくらは7時40分から。
ご飯をよそってから気が付いたけど、って、前の日に聞いてた気もするけど、鍋は雑炊だった。
## またもや炭水化物摂り過ぎ~。
しかし、まあ、一度こんな泊まり方させてもらったら、もういつでも泊まれるんだろな~、と思ったけど、それでも三連休はいっぱいらしい。
## というわけで、連休はなつかしの「ふれあい」へ。