文化の日
玉川学園前6時40分の小田急で北本へ。
どこだよ、それ、って感じだけど、ウワサの桶川よりまだ先だった。
でも、今年は4区なので、いままでより集合が1時間遅くてちょっと楽。
よっちゃんだけ見て、5区の選手が戻ってくるのを待たずに上尾競技場へ。
なんか、スタンドは改修中とのことで、芝生席へ。
今回は問題のヤマダが隣じゃなかったので、うるさくなくてよかったぁ。
で、クッジーを発見。
そうこうしてるうちに、よっちゃんがあいさつに来る。
ワッキーも来てた。
というわけで、朝の部は11時ぐらいに終了。
上尾11時22分の湘南新宿ライン小田原行きで池袋へ。
お目当ての早割チケットは、無かった。
とりあえず目に付いたチビブラシを買っといたけど、安かったのかどうかは不明。
午後の部の秩父宮に向かうため、東池袋から地下鉄に乗る。
カンタベリーで早稲田戦のチケットを買う。今年はアウェイ側らしい。
午後の部の慶大戦、前半の最初は調子良かったんだけど、かな~りイライラ。
後半最後の10分というところでモルツを買うけど効果無く、どうにか同点で終わる。最後に慶大が決定的なところでミスをしたときには、はしたなくも喜んじゃったり。
夜の部は代々木公園の熊吉へ。
なんか後からムラジーが来た気もするけど、基本的には次の瞬間には家で寝てた。
ただ、サイフにはなぜだかアイリッシュパブのレシートが入っているんだよな~。
あ、でもCDはちゃんとしげちゃんに渡したみたい。