ゼッケン21 番(^.^)。

受付したときデモのビデオを流していたので眺めていたら、

「この滑りが出来たらハチキュー出すよ」って、

そりゃそうだろー(~_~)。

・整地大回り、猪谷ゲレンデ

トップバッター。
とりあえず、前走と逆の方へ滑り出しといた。

・フリー、猪谷ゲレンデ

ローテーションで待ち時間があったのでロケットを投入も、効果無し。

・中回り、ブラックコース

チョッカルよりもターンでスピードを出す作戦は、また成功。
とりあえず、前走の倍はターンしたし。

・整地小回り、猪谷ゲレンデ

ひとのペースに惑わされないようにゆっくりターン。
それよりも、ちょっと足が揃わなかったかなぁ。

お昼は混んでたので油味噌おにぎり、ゆで玉子、山くらげ梅肉あえ(?)。

## 食べ終わる頃にはガラ空きに。

午後はブラックライン降り場に1時半に集合。

・不整地大回り、スーパーブラックコース

解放値について暗示をかけられたためか、硬い斜面で板がはずれやしないかとヒヤヒヤ、ビクビク。

・不整地小回り、レッドコース

お昼に2本だけ滑ってみたけど、そのときより硬くなっててちょいビビリ。

6種目全て終わったところでチビッコのデモンストレーション。

## ワタシマケマシタワ。

結果発表は4時過ぎから。

結局、オール74の444点(~_~;) 。

三人のジャッジにそれぞれ講評を聞いてみたけど、いずれも板を早く横にしすぎというのが共通してたかな(~_~;)。

でも、まあ、これで今シーズンの基礎系イベントは早くも全て終了。

## 春だなぁ(^.^)。

夜は「おあしす」で広東メン(*^^* )。

お店までの道のり、あまりにも周りの景色から雪が減ってて、曲がるとこ間違えたかと思った(~_~;)。

—–

春スキー? (quattro Life)
## この週末でずいぶん減っちゃいましたね~。

会津高原高畑スキー場@2月15日 (hirokamaの屋根裏部屋)
## 暑かった~。

高畑スキー 15日目 (書を捨てよ、山へ行こう)
## わずかなナイスな瞬間を撮っていただけました。

’09 会津高原高畑スキー場 (thunder road <バイク!バイク!バイク!)
## この週末はオレンジへは行きませんでした。

今シーズン初スキーは雨の中で。。。 (1960年代生まれの独り言)
## ブルーの写真、ほんとにすっかり春ですね。