結果(胃カメラ)

潰瘍もガンもナッシング。

先日の検査の後、結果発表は次の診察でいいよとのことだったので、ほんとはクスリがあと一週間分ぐらい残っていたけど、雨の中たちばな台病院へ。

検査結果はオッキーだけど、やはり逆流があるとのことだったので、食事は熱いもの、辛いものは控えるように、だって。

## きょうはナベにしようと思ってたのにな~。

で、アトムを渡された。

食事について。

脂っぽいものは好きだけど、続けるのは控えてる。
甘いものはほとんど食べない。
刺激の強いもの? そういえば最近カレーの辛いのに弱くなった気がするな。

## 完璧じゃん?

前回診察で検査とどちらにするかと言われたけど、今回クスリを替えることに。

なんか安いな~、と一瞬喜んだけど、いつも5週間分だったのが3週間分だった。

効果があるかどうか見ようというんだな。

三週後とは、びみょーだな。車検に出す日だ。

結果(胃カメラ)

潰瘍もガンもナッシング。

先日の検査の後、結果発表は次の診察でいいよとのことだったので、ほんとはクスリがあと一週間分ぐらい残っていたけど、雨の中たちばな台病院へ。

検査結果はオッキーだけど、やはり逆流があるとのことだったので、食事は熱いもの、辛いものは控えるように、だって。

## きょうはナベにしようと思ってたのにな~。

で、アトムを渡された。

食事について。

脂っぽいものは好きだけど、続けるのは控えてる。
甘いものはほとんど食べない。
刺激の強いもの? そういえば最近カレーの辛いのに弱くなった気がするな。

## 完璧じゃん?

前回診察で検査とどちらにするかと言われたけど、今回クスリを替えることに。

なんか安いな~、と一瞬喜んだけど、いつも5週間分だったのが3週間分だった。

効果があるかどうか見ようというんだな。

三週後とは、びみょーだな。車検に出す日だ。

結果(血液検査)


問題ナッシング(^^)v。

じんましん項目を調べてくれたところ(ピロリ菌までも!)、特に異常は見当たらなかった。

まあ、後でもらった検査報告書を詳しく見れば、

・総蛋白が上限の8.3に近い8.2g/dL
・総コレステロールが上限219にけっこう近い214mg/dL
・例のクレアチニン(基準値0.61~1.04)は全然オッキーな0.76mg/dL
・白血球分類、好中球は下限44.0を下回って41.9%↓

とはなっているけど、まあ、それが原因ではないとのこと。

じゃあ、何が? とも思ったけど、どうやらリュックが当たるところらしい。
確かに、先生の前で背負ってみせたけど、バッチリその位置(^_^;)。

## となると、最近赤みが消えてるのも覚えアリ(~_~;)。

なので、なるべく擦らないように気を付ける、うまく出来ないようならタオルなどを入れてみる、それでも出るようならまた診てもらう、という方針で(^^;。
塗りクスリは赤くなったときだけつければいいらしい(^^)d。

しかし、これで採血は今年4回目。
乙女座だな(-.-)。

結果(血液検査)


問題ナッシング(^^)v。

じんましん項目を調べてくれたところ(ピロリ菌までも!)、特に異常は見当たらなかった。

まあ、後でもらった検査報告書を詳しく見れば、

・総蛋白が上限の8.3に近い8.2g/dL
・総コレステロールが上限219にけっこう近い214mg/dL
・例のクレアチニン(基準値0.61~1.04)は全然オッキーな0.76mg/dL
・白血球分類、好中球は下限44.0を下回って41.9%↓

とはなっているけど、まあ、それが原因ではないとのこと。

じゃあ、何が? とも思ったけど、どうやらリュックが当たるところらしい。
確かに、先生の前で背負ってみせたけど、バッチリその位置(^_^;)。

## となると、最近赤みが消えてるのも覚えアリ(~_~;)。

なので、なるべく擦らないように気を付ける、うまく出来ないようならタオルなどを入れてみる、それでも出るようならまた診てもらう、という方針で(^^;。
塗りクスリは赤くなったときだけつければいいらしい(^^)d。

しかし、これで採血は今年4回目。
乙女座だな(-.-)。