インナーブーツ

3時の約束@BMZ東京スタジオ。

10分で終わった。

まあ、出来上がったのを試しに履いてみて、支払いしただけだから。

前回話をしてみて、足裏や指にチカラが無くて、インナーブーツに足指が負けて締め付けられて血流が悪くなっているのではないかと、左だけ足指の付け根から先を別の素材のものに換えてくれた。

ビフォアー(というか、ノーマルなままの右側)
*

アフター(今回直して(作って)もらった左側)

以前の感覚はいまさら覚えてないけど(←ここからしてニブイ?)、確かに指先は大きく動かせるようになったと思う。

まあ、指が動くようになったところで、やっぱりシェル幅が狭くて小指が底に落ちてないかな? という気もして来たけど、まずはこれで試してみることに。

しかし、散々シェルとかいじってダミだったのがこれでオッキーとなると、昨シーズン初めにインナーだけ履いてても足が痺れたことはもっと重要視すべきだったし、6年も前に指の付け根から先が広いと言ってたモリの社長はさすがというところか。

今回はインナーまで作り直してもらったけど、たいていは太いふくらはぎ対応ながらも、ここではインナーブーツいじることはいままでもやってるらしいし、ぼくのみたいなのも最近あったらしい。

とはいえ、こんなめんどーなのは他では頼めないし、だからといってぼくの細いかかとではシェルサイズ上げるのもダミらしい。

ただ、今度競技のレギュレーションが変わるらしく、来期のブーツはどんなのになるのか分かってないとのこと。

まあ、ぼくはブーツの色は白がいいなとしか分からないけどね。

で、試運転。
しっかりバックル締めて3時間もったから、とりあえず効果はバッチリ。

これであと2年は履けるな。

インナーブーツ

3時の約束@BMZ東京スタジオ。

10分で終わった。

まあ、出来上がったのを試しに履いてみて、支払いしただけだから。

前回話をしてみて、足裏や指にチカラが無くて、インナーブーツに足指が負けて締め付けられて血流が悪くなっているのではないかと、左だけ足指の付け根から先を別の素材のものに換えてくれた。

ビフォアー(というか、ノーマルなままの右側)
*

アフター(今回直して(作って)もらった左側)

以前の感覚はいまさら覚えてないけど(←ここからしてニブイ?)、確かに指先は大きく動かせるようになったと思う。

まあ、指が動くようになったところで、やっぱりシェル幅が狭くて小指が底に落ちてないかな? という気もして来たけど、まずはこれで試してみることに。

しかし、散々シェルとかいじってダミだったのがこれでオッキーとなると、昨シーズン初めにインナーだけ履いてても足が痺れたことはもっと重要視すべきだったし、6年も前に指の付け根から先が広いと言ってたモリの社長はさすがというところか。

今回はインナーまで作り直してもらったけど、たいていは太いふくらはぎ対応ながらも、ここではインナーブーツいじることはいままでもやってるらしいし、ぼくのみたいなのも最近あったらしい。

とはいえ、こんなめんどーなのは他では頼めないし、だからといってぼくの細いかかとではシェルサイズ上げるのもダミらしい。

ただ、今度競技のレギュレーションが変わるらしく、来期のブーツはどんなのになるのか分かってないとのこと。

まあ、ぼくはブーツの色は白がいいなとしか分からないけどね。

で、試運転。
しっかりバックル締めて3時間もったから、とりあえず効果はバッチリ。

これであと2年は履けるな。