浜松町


待ち人来ず(ToT)。

おでん国見。

って、点けてないじゃん(*_*)。

どうやら意図的だったらしい(^o^;)。

このメニューも見納め(T_T)。

もう明日で撤退だというので、最後におでんをいただきに来た。

きょうは呑むより食べる!。

意外と? 混んでた(^_^;)。

ゴボウ唐揚げ。

なんか懐かしい味。
なんだっけ?

ゴーヤのゴマ合え。

炒め物でないゴーヤ料理って初めてかも(^^)d。

若鶏の照り焼き。

柔らかくて、おいしー。
(^o^)

ジャコチャーハン。

炭水化物派の隊長殿も納得の美味しさ(^^)。

いろいろ便利に使わせていただいたお店でした。

再出発(詳細は未定)を楽しみにしています。

年賀状ソフト

せっかく両面印刷出来るプリンターがあるのだけど、これまで使っていた「はがきスタジオ」では対応してないし、新しい版も出てないしなので、この機会に新調することにした。

いや、昨年も気付いていたのだけど、あまりにギリギリだったので。

はがきスタジオはマイクロソフト製だけに違和感なく使えるところがなかなかよっしーだったのだけど、新しいのが無いのなら仕方ない。

まあ、もともとWorksにおまけに付いてきたものだったので、多くを期待する方が間違いか。

マイクロソフトではなくても大手とか公式なのが好きなのだけど、まず気になったのは「はがきデザインキット」。

はがきデザインキット|郵便年賀.jp

フリーなだけに小難しい機能は付いてないだろけど、そりは望むところ。
しかも、年賀状の公式アプリっぽい。

インストールまではしてみたのだけど、どうやら両面印刷対応ではなさそう……。

アンインストールした。

こうなると仕方ないので、プリンターの公式ページから紹介してもらうことにする。

キヤノン:インクジェットプリンター PIXUS|目的で選ぶ 注目機能で選ぶ

「おすすめ自動両面プリント対応はがきソフト」として5つ紹介されてる。
その中で、「筆ぐるめ」というのを調べてみると、アップグレード版がダウンロード価格だと2,500円。
はがきスタジオのどのバージョンでも対象らしいので、これがいいかな・・・・・。

というところで、続きは明日にしよう。

たちばな台病院

きょうは診察と検査の予約とインフル注射(^^)。

問診票書いとくのすっかり忘れてた(^_^;)。

受付で借りたペンで問診票書いて、北村先生が自ら注射してくれた(^-^)。

外科長だもんな~。
趣味はゴルフだもんな~。

検査は胃カメラ、5週間後。
すぐあとに診察の予約も入れちゃってるけど、カラダ動くかな?
(^o^;)