チューンアップ引き取り

まだまだ使わないけど、夏はルーフボックスに入れとくから。

マチダハーは、もとメーカーのサービスマンとかがやってる看板も出してないような小さなチューンショップをいくつもかかえてるとは聞いてたけど、うちの板をいつも出しているところを憶えてて今回もそこにしてくれた。

ありがたいね。

流行らせたかった言葉

高畑のレッドコースの端にコブコースを作られている方に敬意を表して、勝手ながらコースになまえを付けてブログに書いても誰にも気付いてもらえてなかったけど、ふと思い出して「sekineバーン」と検索してみたらけっこう上の方にズバリなのが出て来た。

会津高原高畑スキー場 20150314 レッドコースのコブ(WTB)

ネット検索ってスゴイね。

どこでもモンパレ

少し遅く前に推奨機種にあげられてたのになぜかダウンロードすら出来ずにいたけど、夏休み中にふと思い出してグーグルプレイ覗いたらダウンロード出来るようになってたので早速ダウンダウン(^_^;)。

PC版とは設定が違うけど、メインのストーリーは共通っぼい。

がんばろう!

マウス買った。

これまで使ってたワイヤレスなのが3年も前から左クリックがおかしかったのをそのまま使っていたけど、ガマン出来なくなってヨドバシでポチッ。

いきなり電池切れするのもわずらわしかったので、有線マウスにした。

ヨドバシの当日配達は、なかなかよっしー。
(^^)d

6週間分

きのうは寄り道する予定があったので、処方箋もらったまま引き換えには行かずにいた。

きょうも出掛ける用事があったので、駅までの途中で薬局に寄った。

すげー量が出てきた(^_^;)。

漢方薬6週間分の量は承知してたけど、水薬のボトル6本が堪らない(*´ω`*)。

あまりの量に、いったん家に戻って置いてくることにしたよ(^o^;)。

30分はロスしたな( ´△`)。

たちばな台病院

消化器外科 北村先生(^-^)。

前回、2週間分だけ出していただいた飲み薬がなんとなく調子良かったこと、ふだんは酷い胸焼けとかは無いこと、その中でも胸焼けを一番感じるのは朝起きてすぐであることをお伝えした(^.^)。

飲み薬は、今回は5週間分になった(^_^;)。

あと、健康診断結果を見せた。

悪玉コレ多かったのだけど、気にするほどは酷くはないとのこと(*´ω`*)。

ただ、次回は肝エコーと、ついでに採血もすることになった(^o^;)。

絶食でがんばろう!

午後はみなとみらいクリニック(^_^;)。

まずは頸動脈エコー。

1年前からまったく変わらず、素晴らしい、とのお言葉(^-^)/。

AHI値は6.4(-。-;)。

最近にしてはちょい高めだけど、まあまあだな(*´ω`*)。

こちらは次回は検査無し。

早めに終わってよっしー。
(^^)d

「本棚募金」

ネットでサイトを検索、必要事項をちょいちょいと入力。

本棚募金 | 今までとは違う本棚の整理。あなたの本棚から学生の未来を支援しませんか?

次の日には回収してくれるのが分かった。

カンタンだった。

ISBN番号が見当たらない古いコミックもあったけど、対象なのがたくさんあったから一緒に箱詰めしちゃった。

そろそろ取りに来てくれる頃だな。