連休最終日

昨日ちょっとだけ降ったおかげで雪景色復活。

オレンジインコースおっきー。

きょうはまえちんと外足に乗る練習をした。

それが猪谷で出来て角付けもできれば合格だ、ってことは2点マイナスってことか。

今シーズン初のチキン照り焼きは、焼きあがったところのを持ってきてくれた。

レジにいたのは初めて見るスタッフだったのによく分かったなと思ったら、「赤いふく」だって。

ブルーハイウェイは絶好調。

今季初のブルーイン急斜面は、踏んでない分だけ雪いっぱいでおもしろかった。

ラストレッドで今週はオシマイ。

では、また来週。

—–
会津高原高畑スキー場

小回り②キャンプ

昨夜は大谷PA泊まり。

朝の移動は会津高原尾瀬口駅過ぎるまで乾燥路だったけど、中山峠を登りだす頃には雪が降ってきた。

会津高原高畑スキー場。

猪谷はたいして積もってない。

レッドコースカモン。

かなりマシだ(^o^;)。

きょうの講師は、

kanakoちゃん!

全日本種目シングルな強者だp(^^)q。

もっと内側に入る滑りを、と言われた。

午後からはけっこう降ってきたけど、積もってくれるかな?
(^人^)

—–
会津高原高畑スキー場

寒いのでカイロ

行ってきた。

くろぬま健康カイロ院

支度してるとき、右肩甲骨の盛り上がりが薄くなったか柔らかくなった気がした。

どうやらぼくのは必ずしも側弯に依るものではなく、何か滞りが悪いからではないか、とのこと。

きょうもなんか指圧したりゆさゆされてたら、かなり良くなったみたい。

これまでも自分で動かしていたつもりだけどどうやら肩だけしか動かせていなかったようで、きょうは背中を伸ばす体操を教えてもらった。

あと、寝るときの枕。
立っているときと同じ首の傾きになるように。
タオルを敷くのを枕の上、枕の下、肩の下にして調整出来る。

新しい股関節の体操も教わった。

がんばろう。

きょうは好日山荘

ららぽ横浜のお店が今週末連休で閉店だというので、小物でもと思い行ってみた。

店内、すっかり片付けられてて、ただ、ウエア売場にはアウトレット品がいっぱい。

そりはセール用の商品だろ・・・・・。

きょうも収穫ナッシング!
(^o^;)

テククラキャンプ

満員御礼のテク組は2班編成。

ぼくの班の担当講師は、kanakoちゃん!

全日本スキー技術選手権大会のセミファイナリストだp(^^)q。

事前講習付きながらシーズンイン的な要素も入れてくれて、午前中から小回りしたり盛りだくさん(^^)d。
かなり充実していた(^.^)。

ただ、昨夜は雨が降っちゃったので、レッドもキビシクなってきた(ToT)。

一番ヤバいのは下山コースのセーフティ。
きょうはついに滑走禁止、歩いて降りてください状態( ̄0 ̄;)。

明日は半日だけ動かすとか?

—–
会津高原高畑スキー場