Win10アプリ

Win10の一号機は、中古で買ったばかりのノートPC。

これ自身の寿命を考えるとあと5年はキビシイだろからWin7のままでもいいのだけど、他のWin10にするから統一したいのもあって先行してアップグレードした。

32bit版。

でもメモリーいっぱい4GB。

あまり検証は進んでないけど、いくつかのアプリは動いている。

■クラシックメニュー

Win7のときに入れといたのがそのまま。

■JTrim

ずーと使ってる画像ファイルエディタ。
動いてくれて良かった。

FFFTP

いつものftpソフト。
最新版は設定がよく分からないからね。

■キングオフィス

人並み以上にマイクロソフト派だけど、MSオフィスは高くて買えないから。
ただ、このあいだ写真をたくさん貼ったプレゼン資料を作った時にかなり難儀したので、このノートではそんな作業はもうやらないよ。

インターネットエクスプローラ

はじめブラウザはEdgeを使っていたけど、楽天ツールバーが対応してなかったので、隠れるようにインストールされてたのをスタートメニューのプログラムから見つけ出した。

いまのところWXG4がキチンと動いてないのだけど、もう一度挑戦してみる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です