ザ市技選


来月の統一地方選挙の前哨戦として、宇都宮市技選に参戦した。

ザ・市技選2015

いちおう事前に申し込んでおいたけど、当日受付もまったくOKだったみたい。

8時45分から開会式、9時から選手会で、競技スタートは9時半。

■大回り、猪谷ゲレンデ

最初の種目だったのでチビッコ前走のときからスタート位置で待機してたため、かなり長めの待ち時間。

245点、47位。

他のひとの点数からして84、85あたりが獲れると思ってたんだけど、80とか81とか。

■小回り、猪谷ゲレンデ

先週と同じラインを最初は考えていたけど、エキスパートがチビッコゲレンデ側を滑っていて、あちらの方が斜度がきついけど片斜面ではないことを確認してそちらを攻めてみた。

246点、49位。

高畑技選、プライズでは調子のいい種目だったのだけど、ダミじゃん。

■総合滑降、猪谷ゲレンデ

リズム変化の中回りが少なかったかも。

248点、55位。

点数、伸びないね・・・・・。

■不整地小回り、スーパーブラック

昨日のインスペで3本あるうちのセンターを滑ることは決めといたけど、女子の部は誰もそこを滑ってないのでドキドキした。

とりあえずは完走。
誰も滑ってないコースは、表層だけしゃばしゃばした雪だった。

251点、40位。

まあ、完走しただけですな。

男女混合総合成績は990点、47位。

高畑技選から9点ダウン、総合順位を上回った種目は不整地だけというのはプライズとは逆パターン。
いや、フリーがダメなところが共通か。

賞品はまいたけクッキー(夕食後に帰りのクルマの中で完食した)。
もっと下の順位でコメもらってたりもしたから、また来年も挑戦したい。

高畑にいながら外の世界を覗けた気がした大会でした。
ハンターのカリカリで滑ってるひとたちは、みんな上手いなぁ。

—–

会津高原高畑スキー場

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です