ドコモメール

昨日の続き。

メールは消したくないので、大量に残ったままバックアップしようとすると容量確認だけでもかなりの時間が要るのは分かっていたけど、どうやら容量としては送信メールの方がずいぶん大きいので、たぶん不要だから消しとけば良かった(^_^;)。

夜のうちに容量確認、実際のバックアップは朝の移動時間に実行した。
その際、送信メールはチェック外しといた。

で、初期化。
それからメールを立ち上げようとしたらダウンロードサイトに行くのはいいのだけど、新しいドコモメールに対応しているスマホだと、もうSPモードメールアプリはダウンロード出来ないらしい(*_*)。

まずは初期化しないでドコモメールを入れてみれば良かった(T-T)。

しかも、ドコモメールを立ち上げてみると、初期化しなければどうやらSPモードメールはそのまま残っていたみたいだし。

バックアップを薦めていたのは念のためだったんだ(~_~;)。

でも、まあ、そんなこんなでメールは復旧。

ただ、土曜日からの4日間、ほとんどメールは来てなかったな(;^^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です