表参道「伊藤病院」


年に一度の検査。
今年はちょっと早めに来てみた(^^ゞ。

7時前でこの順番(^_^;)。

まあ、二桁ゲット!と思うことにするか(^.^)。

改装されてた2F採血室は8時オープン。

採血は8時20分ぐらいに終わったので、ほぼ目安通り(*^^*)。

新たにB1Fに移動してた超音波検査室は8時半からだと思うけど、こちらは呼ばれるまでに目安よりけっこうかかったみたいだし、なんかいつもより念入りに調べてたみたいで(~_~;)、検査終わったら9時15分。

このあと保険証確認に行ったら、ちょうど一番空いてる瞬間だった。天才かも(^^ゞ。
で、2F診察室前で確認くんで調べたら9番目というのでうろうろゆっくりしてたら、いきなり放送で呼ばれた(^_^;)。

やっぱりエコーでしこりが写っているけど良性のもので(カラダにいいってこと?)、また1年後に来てください、とのことだった。

1Fに降りたらもう会計可になっていたので、精算機でお会計(VISAはダミだけど銀行カードが使える)。9時40分に無事解放(^-^)v。

病院出てから千駄ヶ谷方面へテクテク。

事情で写真は撮れなかったど、十数年ぶりのホープ軒でチャーシューメン+たまご。
スープと麺がナイスだと思う。

神宮へ向かうと、隣の秩父宮パブリックビューイングをやるとのことだった。

でも、きょうはW杯よりも開幕戦。

## 明スポは出てなかったな。

M: 初回のソロホームラン、2回の3ランで4点
W: 三塁打を打たれたとはいえ、その直後のキャッチャー後逸で1点

とサマライズしてみれば大味な試合だったけど、久しぶりに観戦試合で勝ったので。

夜は浜松町「国見」。

以前に大将がつぶやいてたゴーヤチップスって、そのときのおすすめボードものだったみたいでレギュラーメニューには無かったけど、作ってくれた。

おでんもいただかないとね。

おでんならお酒かも。

では、また

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です