89年製。


ワクシングしながらDVD観ようとテレビを点けたら、なにやらバチバチバチという音が・・・・・。

しばらくそのままにしてたらふつーに見られるようになったけど、もうずいぶん前からテレビ放送の音が出なくなってたし。ビデオ入力からなら音も出るから実害は無いからとほっといたけど、そろそろ新調した方がいいかなぁ。

PC-TV353

このテレビ、もともとはパソコン用に買ったもの。
後にPC-9801RX21を買ってからはRGB端子も使ったけど、その前に使ってたAppleIIのコンパチ機でカラー画面を見たかったのでコンポジット端子のあるディスプレイとなるとこれになった(その前はグリーンモニタ使ってた)。

パソコンは、PC-9801NS/Aを経て、96年に買ったPC-9821V13/S5バリュースターがディスプレイ付きのセットだったためいったん引退させたけど、テレビが壊れたときにピンチヒッターとして再登場させていた。

まあ、テレビが無くても困らない部屋にあるので急いで次を買う必要も無いけど、調べとくかな。

2 Comments on “89年製。”

  1. Unknown
    すげー、20年前のテレビ。
    AppleⅡつーのが、またすごい。

  2. でも、
    ニセモノでした(~_~;)。

    ## まだある気もするけど(^.^)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です