高速1,000円

月末の長野行きに備え、高速料金の下調べしてみた。

ドラぷら

まあ、上信越道がいいのだろから、関越方面のときにいつも乗る入間からとすると、

・入間IC(圏央道)鶴ヶ島JCT(関越道)藤岡JCT(上信越道)長野IC→190km、1,500円

もちろん特別休日割引を使うことにして。

念のため、長野道廻りとの比較を。
その場合、八王子から乗るけど。

・八王子IC(中央道)岡谷JCT(長野道)更埴JCT(上信越道)長野IC→238km、1,000円

あ、こちらの方が安い。都市近郊通らないからか。

というか、もうひとつ。

・八王子IC(中央道)八王子JCT(圏央道)鶴ヶ島JCT(関越道)藤岡JCT(上信越道)長野IC→226km、1,000円

なぜ?

って、長野道廻りの方が安いならその料金になるということか。

ん、待てよ?

もしかして、かぐらからの帰りの場合は・・・・・・。

月夜野(関越道)東松山IC→91km、1,000円
月夜野(関越道)鶴ヶ島JCT(圏央道)入間IC→118km、1,650円(※~22時のとき)
月夜野(関越道)鶴ヶ島JCT(圏央道)八王子JCT(中央道)八王子IC→153km、1,000円

早めに帰れたときは都市近郊区間を避けて東松山で降りてがんばって走ったのに、そうでもないときは奮発して入間まで高速乗ってたのに、八王子まで上で走っても1,000円だったなんて。

しかし、八王子から1,000円で行けるのなら、もう来期は金曜日にタイムズに700円も払って停めるのはやめよー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です