結局、マチダハーへ。
sinoさんが教えてくれたところ、ツテがあるかと思ったけど気のせいだったみたいなのでやめといた。
まあ、安いのも分かるけど、板の送り方とか分からないし。
それで、2本とも出すことに。
きょうまでの割引券があったのと、GS9はマチダハーで買ったので、どちらもフルチューンが@\7,350。
## こっちの方が2,000円ぐらい安かったかな。
あと、ぼくのMP-Xを見て、御自分で使っているんですか?、だって。
オガ派のヤナちゃん曰く、この板のことはよく知っていて、シニアの方に薦めているのだそうで。
自分ではかなり気に入ってるんだけどな~。
ついでに買物も。
バレーボール用のも考えたんだけど、まあこれで間違いはないでしょう。
帰ってきたよ
sinoさんのオススメショップから
五本は大量だったな~
送料も込みだし、すげー便利。
また使うかも
あ、
込みなんだ。
やっぱりそっちでも良かったかな・・・・・。
あ、でも、もうちょっと預かってて欲しいし(~_~;)。
預かり
預かりもあったんだけど、今年は夏から、ワクシングしてみようかと
なむらさんとか、ウッジーがそう言ってたから
オッキー。
ぼくも、夏休みに黄色から始めて、新しい板が来る頃にはまとめて紫をかけれたらいいな~、と思っています。
ワックスの
代わりに今年は融点の低い工業用パラフィンから初めてみようかと。
ナリパパが言ってたパラフィンでいってみようと。
安いし。本数かけるのにはもってこいなので。
おおぉ。
でも、理屈に合ってればいいけど、どう?
融点
54度って柔らかさ
最初に染み込ませるのにはもってこいかと
材料やさんでキロ1300円くらいかな~
フッ素もかなり精度が高いのがありますね
なんか、
徹底してますね~。