高畑最終日

寒い。

朝も圧雪してくれてた(^.^) 。

降ったんだぁ。

だから高畑の最終日は逃せない(^^;。

高畑橋から檜枝岐方面。

センターハウス

鳥のコンドルのことなら、つづりが違うらしい(~_~;)。

## 英語だけでなく。

コンドル (goo辞書)

ちなみに、英語で「condole」だと「お悔やみ」とかになるらしい。

シーズン最終日にしてようやく朝イチにセンターハウスへ。

センターハウス前のメインコース、猪谷ゲレンデ。

高畑技選での総滑、間違えて90とか出しそうになったジャッジがいたな。

最終日なんだなぁ(~_~) 。

売ってるし。

売れてるし(~_~;) 。

アンケート。

当たりますように。

## 苦言も少々書いといた。

あと、要望として書き忘れたけど、

・滑りやすいのでトイレの床にカーペットとか貼って欲しい。
・夏秋イベントのときに来期シーズン券の受付して欲しい。

がんばれば3分に1本は乗れるレッドコース。

今シーズンは、みんなで作ったモーグルコースを高畑技選やプライズでも使ったね。

オレンジ乗り場。

今年はリフト脇のふわふわやウエーブで楽しみました。

オレンジインコース

今年はシーズン通して急斜面に雪はつかなかったけど、リフト寄りのふわふわにはいままでになく遊びに来たな。

オレンジアウトコース

今シーズン、雪不足の中がんばってコース作ってくれてたみたい。

ブルーインコース

シーズン前半は急斜面にはセンターよりも雪が付いてたけど、終盤は雪不足で閉鎖されてて滑れなかったな。

ブルーハイウエイコース。

あまり滑りに来なかったけど、ここにもウエーブあったね。

中腹レストランはすでに片付けられてた。

直線が一番長くなるのがブルーセンター山頂からブラックまで。

直滑降は出来ないけどね。

雪降ったけど開かなかったブルーイン急斜面入口。

ブルーセンターコース急斜面。

この3シーズンぐらいほとんど滑れてないけど、きっと今年がほんとの最低最悪。
来年はきっと楽しめるだろな。

ブルーアウトコース

フリーポール、GS大会、キミノブキャンプ、たくさん滑ったな。

スーパーブラックコースを下から見上げたところ。

スーブラの上から。

オープン当初はふかふかパウダーをけっこう滑ったな。

正月はコブも滑ったけどね。

## 笑い過ぎです。

最後だからとこれでひと通りコースを滑ってみた。この時点で10時過ぎ。
きょうのベストコースは、雪質の良かったオレンジイン。

なので、今年はあまり滑ってないこともあってか、きょうは一日中オレンジインコースを滑ることに。

お昼は山菜二種、まいたけ飯、揚げたて(でも100円)てんぷら。

午後もオレンジイン。
朝はやわらかい雪だったけど、それがゆるくなることもなく午後は冷えてきてた。

なので、午後もひらすらオレンジ(ときどきはアウトにも)。

そのままラストまで。
シーズン終了アナウンスはリフトの上(乗ったのはちょっと早かったけど)。

## 蛍の光は聞こえなかったな。

最後に乗ってきたみなさんと写真撮影したり(下記の別ブログ参照)。

おそらく春は長い距離滑ることなさそうなので最後はイッキに滑るつもりだったからみなさんを追い出してから最後にオレンジインを滑り出す。
急斜面の下でいったんみなさん止まってたけど、ちょっと会釈しただけでそのままブラック、猪谷へ。
一日中コンディション良かったオレンジインとは違ってグサグサ猪谷にはビックリしたけど、イッキに行こうと決めたからにはがんばって降りたら、最後は太ももが(痛いとかではなく)熱くなった。

これで今シーズンの高畑滑走は終了。

きょうだけは板もブーツもみんな引き上げ(ふだんはスキーロッカー借りてたので)。
いつかの年のようなおばちゃん達の見送りとかも何もなく、いつもの週末のように静かに終わったシーズンでした。

夏秋イベントは顔出すつもりだけど(日程次第)、雪の高畑は12月まで見納め。

—–

高畑スキー 28日目(最終日) (書を捨てよ、山へ行こう)
## 最後の写真、いただきました。

今シーズン最後の高畑での滑りを楽しみました~ (やまとそばの山日記)
## 最終週のふかふかは良かったですよね~。

09SKI@高畑スキー場(26日目) ~ LAST DAY (^^)/~~~ (煙にまかれて ~ 燻製&道楽記)
## また来シーズンも!

会津高原高畑スキー場

10 Comments on “高畑最終日”

  1. Unknown
    高畑シーズン終了までお疲れ様でした。春は当方、GALAに決めました(爆安ズン券が出たので)。GALAが滑れないとき、田代行くかもしれませんので、そのときは宜しくです。

  2. GALAは
    行ったことのない未知の世界です。
    雪、あるといいですね。

  3. 山頂での集合写真
    私のブログに乗ってるのは目隠しされているので、ちゃんとした写真をメールで送りますね。

    (^v^)

  4. 大作
    ですね (^_^) でも、じ~んときました。残り少ないシーズンですが、怪我に注意して滑って下さいね。来年もよろしくお願いします!

  5. GALA
    sinoさんGALAにしたんだ~

    あそこも今シーズン雪いっぱいなのかな?

    それはそうと
    苗場はこんどから春シーズンは営業早期終了して、利益の上がってるかぐらに人材も資本も集中だそう。
    西武は苗場を含めてスキー事業の売却を模索してるそうです。

    そうなると、かぐら混みそうだな。

    あとミナミスポーツもスキー事業撤退だって。

    いよいよスキー業界も穴に火がついてきたみたいですね。

  6. 苗場
    苗プリがキビシイみたいですね。
    たいした宿じゃないのが知れちゃってきたのかも(~_~)。

  7. まあ
    宿のことは、僕には関係ないからしょぼかろうがいいですがね。
    それより、かぐらだな。
    春シーズン券が50,000円なんてこともありそう。
    実際、ニセコ全山パスポートなんてシーズン券は150,000円くらいしますからね

  8. ん~、
    いちおう今回の値上げの代わりに2月末から滑れるようになりましたからね。
    3月末まで高畑で滑ってたぼくにはいいことないけど(~_~)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です