午前中は晴れアンド雪(^^; 。


三週続けての2時半起き。
でもきょうはひとりなので東名に乗っちゃう。

3時過ぎに出発してからもしかしてヤバイかなとも思ったけど、4時前にはよゆーで東北道
5時前には上河内SA、1時間ほど仮眠。
運転しながら何か食べよかなとも思ったけど、いざとなるとお腹空きそうになるのでスナックコーナーでお食事。
SAは朝の6時から誘導係がいたりして、ETC割引の影響かも。

時間節約で、1,000円も利用して西那須野塩原回り(でも川口ICからだから1,500円)。
日光市に入るトンネルの先は雪(とりあえず降ってるだけ)。県境のトンネルの先はなつかしい雪景色。

でも、まあ、がんばって8時頃には到着。

コースに出て早々にガツガツスキーヤーを発見。
たまには、というか最後だし、ということでついてった(がんばりました)。

お昼は中華弁当とか。
でも、麺コーナーに天ぷらを発見(^.^) 。

揚げたて。
あまり売れてなかったけど、100円。

オレンジインでカモシカちゃんを発見。

## 遠くて分かりにくいけど(~_~;)。

夜は小豆で「唐揚げ定食」。

今シーズンの食べ納め(^.^)。

—–

小豆温泉 花木の宿 (「のん」の宝箱)
## 部屋のお風呂もいいですね~。

今日は、ふっかふかの高畑で滑って来ました~♪ (やまとそばの山日記)
## いや、密かに期待してました。

高畑スキー12回目 (フライマンの遊びの記録)
## あまり深くない新雪で滑りやすかったですね。

パウダー (伊南家暮らしのススメ feat.高畑SS)
## 終わっちゃうのはもったいないし、さみし~。

09SKI@高畑スキー場(25日目) ~ シーズン終了間際に・・・ (煙にまかれて ~ 燻製&道楽記)
## 最終週、楽しく滑れました

高畑スキー 27日目 (書を捨てよ、山へ行こう)
## 高畑でもふきのとう採ってるひといるんだ~。

会津高原高畑スキー場

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です