今年の高畑ジュニアGSはブルーアウト。


## あらためて見ると、雪が無いな。

ちなみに、きょうの民宿「高畑」の朝ごはんはこんな感じ。

## 記録としては、残しておこう・・・・・。

ゼッケンは124 番。

## 練習はしてないけど。

コースが黒いんですけど(~_~;) 。

いちおうインスペは2回。
よくある斜度変化の先の見えないゲート、きょうは2ヶ所あったな。

というか、ちょっとキケンを感じて、中腹レストランで水を2L近く飲んだ。

おしまいなんだ(~_~;) 。

そういえば、今年はグローブ温めに入ることあまりなかったけど、暖かかったのかな。

いよいよ本番。

## hirokamaさん、ありがとう。

平らなところでほんとに止まりそうだった昨年と違い、終盤はスピード出ちゃって止まり切れないかとも感じ、ゴール手前でまたもやブレーキかけちゃった。

お昼は中華弁当。

おとといと同じっぽかったけど、料理長メニューの方は混んでたので(^^)。

完走14名中9位(^^; 。

ラップが45秒のところ58秒。

とはいえ、抽選会ではSWANS のサングラスをゲット\(^-^) /。

## でも、使いそうにないのであげちゃった。

—–

スノーシューツアー (田舎のバイク野郎)
## 噴火口跡・・・・・。

高畑スキー 26日目 (書を捨てよ、山へ行こう)
## ぼくは違和感なくすぐ気が付きましたよ・・・・・。

栃木県。 (岡田利修ダイアリー)
## 目が合った気がします。

会津高原高畑スキー場@3月22日 (hirokamaの屋根裏部屋)
## じゃ、次は田代で。

4 Comments on “今年の高畑ジュニアGSはブルーアウト。”

  1. GS大会お疲れ様でした
    デジカメの荒い動画ですが、使っていただきありがとうございます。

    今シーズンもいろいろとお世話になりました。
    当方の高畑&週末スキーは終了となりますが、
    なむらさんは怪我に注意して滑走されてください。

    連休の田代は考えておきます…
    春イベント等オフシーズンもよろしくです。

  2. オッキー!
    オフシーズン、春は行きませんが夏秋はがんばります!

  3. Unknown
    >ぼくは違和感なくすぐ気が付きましたよ・・・・

    なむらさんが唯一気付いてくれました(*^_^*)
    (しかもなむらさんはレストハウスの中だったのに)

    さすがです。

    噴火口跡の場所…
    裏ってどこだろ?

    というか火山だったのか…

  4. ん~、
    ツアーがオレンジリフト乗ることになってたのと、小豆まで歩いて行ったというのがヒントになるんですかね。
    (^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です