味噌カツ丼


東北道の上り線、那須高原SAのスナックコーナーにて、780円(^.^)。

##那須高原豚使用、らしい\(^-^)/。

夜間割引を使うのに時間調整しようとちょっとだけの仮眠のつもりが、気が付いたら3時過ぎ(^.^)。

## なんか、寝心地いいんだよなぁ。

このあとまた佐野SAで寝ちゃってて、結局たどり着いたのは8時過ぎ。

そのまま急いでブーツを背負って神田、カドヤへ。
左の内側を2ミリほど削ってくれたので、とりあえずまたこれで試してみようかと。
あと、インナーブーツの先の方も膨らませてくれた。

お昼は神保町、というか紫紺館の向かいのスパイスキッチン3のランチメニューのC、1,100円(^.^)。

## とりあえず一番高いのを頼んでみた(^.^)

午後は決戦!、国立競技場。

集合はカンタベリーの前に13時。
席はバックB自由席上段ながら真ん中のけっこういい席。
明治が弱いときはお客さん入らないとは聞いてたけど、どうやらS席まで当日売りが残っているようなスキスキぶり。

今年の弱さは本物だ(>_<)とは思っていたので試合前からビールの売り子さんを呼んじゃったり。 試合は意外にも明治のリード。朝からカツ丼を食べた甲斐があったというもの。 明治の得点24点というのが、最後の6分で12点差を詰められて引き分けた90年と同じなのが気になっていたけど、今回は最後のゴールキックが入らないところが違ってたな。

祝勝会は生田にて。
というか、電車に乗った記憶が無いんだけど。

11 Comments on “味噌カツ丼”

  1. すげー
    雪でしたね
    今年のレッド隊長は
    めちゃ速い!
    追いつけなかった(笑)

  2. そりゃあ
    出たのが10分も早けりゃそんなもんでしょう(~_~;)。
    それよりも、山を下りるまで(というか、磐越道も降ってたけど)すげー雪でしたけど、夜中だいじょうぶでしたか?

  3. そりゃ
    夜は快適でしたが
    明け方の冷え込みは半端じゃなかったです(-.-;)y-~~~

    4シーズン目のタイヤが非常になめらかに滑ってくれました(笑)

  4. 4シーズン目だなんて、
    またそんな問題発言を・・・・・。

    ぼくはね、冬タイヤは2シーズンで交換、って言われたからクルマを替えたのに。

  5. 高畑だから
    四年目でもええかいな、と思うんですがね。
    道もミラーにはめったにならないし、ぶつかってたら、誰か知った人が通るだろうし(笑)

  6. ええぇ、
    高畑への道って、むしろ誰も通らないような・・・・・。
    というか、誰が通ってもぶつかっちゃうのはダメなのでは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です