しげ企画、2 日目


朝はお目覚めからお風呂に入れます、って何時からなのかとも思ったけど、起きたのは7時ちょい前だから早すぎる心配なし。

まあお風呂よりも、マッサージチェアをコースまるごと堪能出来たのが良かったかな。

朝食は8時から。

もちろん、完食。

きょうも猪苗代駅

各停の普通列車

でも赤べこ付き。

若松のまちなか周遊バス。

鶴ヶ城

## カックイィ~。

自分おみやげは「ふりむき赤べこバンダナ」。

市役所もカックイィ~。

若松って、もっと観光客用に地元料理のお店もっとあってもいいんじゃない?

ようやく入れそうなお店を発見。

御祭大使館蕎麦の坊

塩酒そばと卵焼き。

つれづれとにしん。

とりあえず完食。

でも、この店ダメだな。
メインのそばが出て来るまでのつなぎのつもりで生ビール頼んだけど(エビスだったし)、出てきたのは一番最後。後のテーブルのひとに出されたそばは味付けされてなかったみたいだし、さらに別テーブルのファミリーはあまりにもオーダー取りに来なくて帰っちゃってた。
あと、おそば自体はおいしかったんだろけど、酒蕎麦はイマイチ。はずしちゃった。

新潟へ向かってSLばんえつ物語号。

途中の野沢駅では給水のため停車時間が長いとのことなので、記念撮影。

車内のじゃんけんゲームでは、4個目にしてピンバッジをゲット。

## 写真撮ったら決勝相手のチビッコにあげちゃったけど。

だんだん調子が出てきて、解説本まで買ってしまう。

## DVD付きで350円と安かったし。

新潟では寿司処「かつみ」。

## 目標にしてたローソンが、町の中にいっぱいあって迷ったけど。







3 Comments on “しげ企画、2 日目”

  1. おつかれ
    まいど
    お疲れ様です。
    2日は、12時半ごろ家に着きました。
    ブラジルGP見ていてそのまま、コテッと寝てしまいました。
    他の写真のアップもお期待しております。

  2. Unknown
    段取りうまくいかず、すみませんでした。

    シカ、イヌもお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です