久しぶりの定期券。
前の職場へはクルマだったし、いまのところへ移ってからは正規の通勤経路にはダイエーぐらいしかなく、週イチぐらいで町田行こうとすると定期券だとかえって高くつきそうに思い回数券にしてたのだけど、思いついて計算してみたら、1ヶ月定期でもちょっとだけ安いみたい(~_~;)。
そんなわけでの初めてのスイカ定期券(^-^)v。
無礼な駅員と話することもなく、遅い時間帯でも電車が動いてさえいればダイジョブな自動発券機。使えるようなことが書いてあるクレジットカードをどこで投入すればいいのか分からず現金での支払い。
あと、WEBであらかじめ調べたときに、いままで使ってたスイカに定期券機能を追加出来るとのことだったので長年使ってたスイカを躊躇なく投入したら、新品カードで出てきた(^^ゞ。
まあ、ペンギンの絵がハッキリしたのになったのだから、良しとしとくか。
## 今月は出費がかさむなぁ(~_~;)。
クレジットカード
ワタシも小田急でクレジットカードを使おうとして失敗して、払い戻してもらったことがあります。
あのタイミングはわかりづらい。
てことは、
いまはもう掴んでいるのね? 教えてもらわなきゃ!
来週神宮行くけど、どうする?
今日
スイカの残額が足りなくて、自動改札にバッコンと跳ね返されました(-_-)…。
とても恥ずかしかったです。
それも
お祝いなんですよ、きっと。
神宮
火曜日国見高校にもあったので話しておきました。
オッキー!
ぜひやりましょー。