由緒ある神社とはいえ、宴席は洋風なんだもんな~。
ムール貝のスープ サフラン風味 posted by (C)なむら
オマール海老のグラタン アメリカン・ソース posted by (C)なむら
マンダリンオレンジのシャーベット posted by (C)なむら
フランス産カナール グリーン・ピース風味 posted by (C)なむら
季節のサラダ(^^ゞ posted by (C)なむら
特選牛フィレ肉のステーキ 胡麻風味のフォアグラ添え posted by (C)なむら
飲み物は、乾杯がシャンパン(だったかな?)、その次にビールが出てきたけど、スーパードライだったのでグラスを伏せてもらった。
でも、新郎のお父さん(どういう間柄なのか聞かれちゃった)と新婦のいとこさん(そうとう嬉しかったらしい)が注ぎに来たので、グラスで2杯だけ飲んじゃった。
あとはワインが白と赤。日本酒もチビ徳利が置いてあったようだけど、同じテーブルのチビッコがどっかに持ってっちゃった。
P1010835 posted by (C)なむら
名古屋だけに、おみやげの量は警戒してたけど、片手で持てる程度で良かったぁ。
とはいえ、ギフトブックとかが入ってて、けっこう豪華。
ただ、やっぱりお菓子とかは困るんだよな~(食べないから)。
帰りの新幹線で食べようとひつまぶし弁当探したけど、そんなの無かった。
やっぱりひつまぶしは街でお昼に食べるべきだったのかもしれないけど(みそかつ弁当なら売ってたみたいなので)、ひつまぶしは量があるし高いし、そもそも1日で4食はキツいし。
まあ、また別の機会に。