赤ワックス


朝は野津田。きょうは8人いたし、涼しかったから楽だった~。

とはいえ、お昼までにはちょっと時間が中途半端だったのでマチダハーへ。

まだ黄色がほぼ一本残っているのだけど、せっかくなので赤を買っとく。

ところで、高畑用の滑走ワックスとしては黄色でいいよ~、ってまえてぃんが言ってたけど、SGでは赤がいいようなこと書いてあった気がするけど、どっちかな~。

ついでに板を見てたら、この日はじめて見る店員さんが声かけてくれた。

もしいまオールラウンド買うならどれかな~、と見てたんだけど、気になってたのは去年モデルだからなのかもうなくなってた。

で、その大型新人選手が言うには、フィッシャーのプログレッサーがいいとのことだけど、なんかかなりのひとが履いていそうだし、AMの170とも言ってたけど、ダメ人間になると鬼コーチから言われてたりするし。

でも、ひろよしクンと同じストックリーはまだあったみたい。

19 Comments on “赤ワックス”

  1. その話
    よく覚えてるねぇ!

    まえてぃんは現在黄色使ってないけど…。

  2. まえてぃんの話は
    ひとつひとつ重みを感じながら聞いているけど・・・・・、

    単にバナナの色だったの?

  3. ちょいちょい。
    黄色って、ほんとに単にバナナの色だったの?

  4. ダイジョウブ
    成分表示にはバナナって書いてなかったから。

  5. 話すと
    非常に長くなるので、今度会った時にでも…。

  6. 次って、
    シーズン入っちゃうのでは・・・・・。

  7. それまでに
    町田店の店主様の言う通り
    下地作り頑張ってね!

  8. シーズン入っても、
    まえてぃんはコソ連で平日ばかりだから会えないじゃん!

  9. そんな
    人聞き悪いなぁ…。

    休日、平日問わず良く会うじゃん!

    結構ブログか掲示板にアップされてるような気がするし…。

  10. え~、
    そういえば、去年は全然会えなかったのに技選のときにはちゃんとまえてぃんは仕上がってたものなぁ。

  11. う~ん
    仕上がってたら、あんなにヒドい点数つかないでしょう。

  12. そう言われると
    ぼくらの立場が無いんですけど(T_T)。

  13. ワックスの話から
    飛んだね!

    一般的にコツコツ準備した事は自分を裏切らないらしいから
    オープンを待ちながら色々トライしましょうっと♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です