限定30食だというので食べてみた。和田小屋にて、1,000円。
## その割りには残ってたけと。
でっかいキノコとか入ってたりして、けんちんそばよりいいかも。
今朝は五時起き。体操までは出来なかったけど、ちゃんとブーツを履いたうえで余裕をもって始発のロープウエイに。
雨の予報だったはずなので上着を着て出たけど、なんか晴れてる。嬉しい誤算。まずはメインを滑り、ジャイアントが解放されたらそちらへ移動。でも滑るのは整地されてる方。さらにパノラマコースが開く。コースの真ん中に黒いところがあるけど、知ってれば避けられる程度。
午前中のうちにいつの間にか雨が降ってくる。さらにひどい霧。なんて思ってるうちに雨が本降りに。予報では小雨のはずだったのだけど、悲しい誤算。
きょう見かけた高畑スキーヤーは例のご夫婦と、あともうひとり(どうでもいい)。
とはいえ、午後はいつの間にか小降りに。天才かもしれない。まあ、視界はそうとうひどく、みんな帰っちゃったのか、コースもすいてた。
クワッドは16時15分まで。高畑と違ってギリギリまでは乗れないので、四時ちょい過ぎに乗ったのが最後。帰りはだらだらのゴンドラコース。「直滑降禁止」の看板過ぎてからクローチング組むも、途中で両手に長靴を持ったスキー場スタッフに抜かれてしまいショック。
・・・・・という一日でした。
## 残念~。
明日は、湘南ナンバーが来てるのなら田代から上がって一緒に滑ってもらうんだけど、どうなのかなぁ。
う~ん?
だから、湘南ナンバーは明日は僕と那珂川でBBQだって言ってるのに・・・違う湘南ナンバーっているのかな?
違わない。
でも、あちらが2、3日に滑るようなこと言ってたのだけど、そちらに変えたのでしょう、きっと。
昨日、宿場の湯と田代駐車場にいないの確認したので、みつまたに戻って来ました。
よろしく言っといてね~。