## 会津高原高畑スキー場、レッドコースにて。
参加費無料だというので、というより人数足りないというので。一般の部ならジャンプ台は跳ばなくてもいいし。
判定はタイムではなく、ジャッジ三人によるデュアルの勝ち抜きトーナメント。
でも、最初から最強のライバル、ペコ姉と当たってしまい、ハンディがあったとはいえ全員一致でペコ姉さんの勝ち抜き。このあとペコ姉はさらに勝ち進んで一般の部のベスト4に(さすがぁ~)。で、一番活躍した女性ということで、来シーズンの年券をもらってた(すげ~)。
ぼくもどういう訳だか食事券をゲット(やった~!)。
他の賞品は、年券の半額引き換え券とか、二名以上で使える花木の宿泊券一名分とか。最後はダイコンまで出てきて、みんな何かしらもらえてた。
来年はレッドのリフト寄りに常設コース作るらしいので、今度は練習してから出なきゃね。
Unknown
あ~なむらさん、これでてたんですか!
しばらく下から見てました。
(でも、なむらさんの名前のコールはなかったんで、なむらさんが滑ってるのはみてないようです。)
画像の5番の子、一番小さい子ですよね。
残念ながら滑るのを見られませんでしたが、
すごいですね。
そんなのあんの!?
なんちゃってモーグル大会なんてあるの?
すごいね~!!!
うちの兄も大学時代にスキーサークルに入ってて
卒業してから1級取ったんだよ。
とは言え、どれくらい凄いかとか
そゆうのはアタシにはサッパリ解らないけど…
昔、家族で北海道に行った時
兄の指導を受けたけど
普段と違う厳しい兄に完全に引きました…
ゼッケン2番でした。
初戦負けでしたからね、一瞬でした。
5番のチビッコは、1月に4歳になったばかりだそうです。体重軽いから、自分のチカラじゃまだスキー履けないんだそうですが、大会の後はジャンプ台まで飛んでました。
今年も大雪・・・
今年も、昨年の最終日と同じように3月終わりというのに雪ですね♪
来週の打ち上げ楽しみにしています。
わが子ながら、下のチビは、どこまで行くことやら(^^;
コブコブには人だかりが・・・
頑張って作ったコブ斜面でしたが、7レーンのきれいな菱形であったのに、昨日までの黄砂交じりの雪のせいですっかり埋まってしまいました。
コブにはスキーヤーをひきつける魅力があるようです。モーグラーを問わず、基礎の方からどんなスキーヤーも集まってきています。問題は、バーンの維持と滑走マナーでして、
今日なんかは、4レーンを何とか掘り起こしたもののとても先週のコブバーンはでありませんでした。
来年、レッドの見上げて左をコブにするとのスキー場の宣言ですが、さてさてどうやって維持するのやら。
あと、スキーヤーのマナーも悩ましい~
今日は
安ちゃんの誕生日だよ!
多分43歳になったはず…
そういえば
そうだったかも。
でも、ぼくは新横浜でフレンチなのでヨロシク言っといて。
## トシはそれで合ってるよん。
ふれんち!?
まぁ、ステキ!
フレンチなんて1回くらいしか食べたことないっ!!
昨日はヒグチ君が来たよ。
店に来た時はすでに酔いどれだったよ…
不思議です。
納村さんは昨日 3/24 18:00には横浜にいて
今日は3/25 08:30には高畑のオレンジ山頂に
いる。
すごい行動力です。・・・ただすごいの一言です。
ぽぷこーんさん
休みの日に9時に起きていることにびっくり。
多分、引越しが忙しいなかな?
私の左腕は良くなってきました。
動きます、動きます。
全く痛く有りません。
明日の今頃は、高畑のオレンジ山頂に居たりして?
フレンチと言っても
パスタとか肉まんとか、食べなれたものばかりだったな。立食だったからかなぁ。
とりあえず、炭水化物ばかりだったよ。
あらあら
いつも炭水化物採りすぎって、気にしてるのにね。
立食じゃあ、あんまりゆっくり出来ないし。
しかも肉まんはフレンチじゃあないしね
>森田さん
順調に回復しているみたいで良かったね!
本日アタシは出勤です。
休みの日に9時に起きてる訳ないし