祝 au開通


写真は会津高原高畑スキー場の駐車場に突如現れたナゾの鉄塔、というか、どうやらauのアンテナらしい。寒かったのでセンターハウスレストランから。
28日から使えるというアナウンスがあったものの朝は使えず、お昼に戻ったときには開通してたけど、データは2メガではなく14キロみたい。せっかくWIN対応のにしたのにね。

27 Comments on “祝 au開通”

  1. 訂正。
    14キロでなく144キロだった。意外とサクサク動くので不思議に思ってたら、間違ってました。

  2. スキー場から?
    明けましておめでとさん!
    今年も宜しくね!

    なむら君はスキー場?
    アタシは実家からの書き込みです。

    雪がすごいね、寒そう。
    元旦に日付が変わる瞬間は
    実家に帰ってるのになぜか一人。
    両親は二人仲良く近所の神社に行ってしまったから。

    まあ、こんなもんだね

  3. 今年もよろしくね。
    さっきまでチミと仲良しの森田さんと一緒だったよ。

  4. 一緒なんだ~
    森田さんには会った事ないけどねぇ
    帰ってきました。
    昨日は皆でカラオケ行って後につくねさん宅へ行きました。
    しかし、猫アレルギーのアタシは剣士様をおいて
    帰ってきてしまいました。
    だってホントに苦しかったんだもん

  5. いや、
    皆のほうが若いよ。
    アタシは夜中の3時に家まで送ってもらい
    家の玄関で猫ちゃんの毛が付いてる服を全部脱ぎ捨て
    裸で風呂場へ直行!
    シャワー浴びたらやっとスッキリしてそのまま
    昼過ぎまで眠ってました。

    でも他の皆は午前中に
    ソフトバレーボールの練習してたんだって!
    凄すぎ!!

  6. あけましておめでとう
    ぽぷこーん、あけましておめでとう。

    森田です。君の文章には勢いを感じます。
    文章が生きていると言う感覚です。
    私にはとても書けません。

    納村さんのブログを通して、私の書く能力を向上させようと考えています。よろしくね。

    納村さんへ
    私は、今日も家に居ります。高畑の天気が悪いようなので、スキーには、行けませんでした。
    多分、次は1/21(土)に成りそうです。
    車の運転には、気を付けてください。

  7. 新年そうそう褒められた?
    新年から縁起ががイイ!!

    >森田さん
    アタシが書き込みを始めたのは、安ちゃんブログが出来てからです。

    それまでブログなんて知らなかったしぃ~

    書き込む文章がどうのこうのなんて考えた事もなかったよ!お喋りするのと同じ感覚で書き込んでます。
    だからこれからもお喋りするように書き込みしましょうね!夜露死苦!

           ↑このよろしくを入力するの大変だったwww

  8. いや、
    剣士様はお仕事でソフトバレーには参加してないのよ。
    参加したのは皆アタシより年上だったみたい。
    ホント皆の若さには驚かされるよぉ~

    8日にフットサルあるけど、なむら君はきっとスキー場かな?
    日本はかなり豪雪のようなので気をつけてね!

    アタシは学生の頃、課題に追われ2日間ろくに眠らずスキーに行ったらアイスバーンで顔から転んでおでこを擦りむき、首を捻挫したよ。当然二泊三日のスキーは当日の午前中しか滑れませんでした。
    Dr.ストップかけられて…

  9. チミは
    まるで日本にはいないみたいだね・・・・・。

    しかも、顔から?

  10. そんなことないよ~
    ここ数年、日本から出てないし…
    パスポートも、とうの昔に切れてるし…

    国内旅行すら行ってない!!
    温泉行きたい…

  11. ほほほ。
    先生にでも連れてってもらいたまいっ。

  12. 読み易い
    ぽぷこーんさん。納村さん。

    君たちの、書き方は非常に読み易い。天才かと思うぐらいです。話し言葉を書いている事は、解っていますが、歯切れが非常に良い。書いている内容の重要性はさておき、君たちのように私も書きたいものです。

  13. 風邪気味…
    なんだかだるくて3連休は
    初日はほぼ24時間眠りっぱなし。
    真ん中の日はフットサルに行く前
    シャワー浴びたら鼻血がタラ~ン。
    でもフットサルは参加、イマイチだったけど。新年会も調子悪くて皆カラオケいったけど不参加。帰ってひたすら寝てました。
    会社に来てもだるくてすすまない…

  14. カゼというのは、
    あくまでも気管支炎のことです。
    鼻血が出るのは、アブナイのでは。
    周りのひとにそのこと言ってごらんよ。みんな引いてしまうから。そのまま病院へ行くことをオススメします。

  15. 結局
    2日も欠勤してしまいました。
    医者の薬は飲んでるので、だいぶ良くなった?けど。

    鼻をかむと、まだたまに血が出ます。

    カッコ悪い~

    >森田さん
    ちょっと具合わるいので、今回は切れ味わるいかも…

  16. おだいじに
    カゼ早く直るといいね。

    病気の時、人は本当のやりたい事が解るといいます。二日間いろいろな夢を見ませんでしたか?悪い夢の中には、一つぐら良い夢が有ります。たとえばフットサルでのゴールシーンとか?多分その良い夢があなたが、一番癒される事なんでしょう。
    それに向かって頑張れ。

  17. カゼは治ります。
    カゼは治したから、これを起点にして、性格の弱点も直るといいね?

    今回は操作を間違えました。

  18. みんな、応援ありがと!
    >なむら君
    ひたすらダルイが鼻づまりしても鼻血が心配で
    チーン、て思い切りかめないよぉ!
    良くなっているのか微妙だ。

    >森田さん
    休んでる間、ひたすら眠ってて、
    きっと夢も見たと思うんだけど
    ぜーんぜん、思い出せない!!

    ところで、アタシの性格の弱点
    わかっちゃったの?

    それと、森田さんて男性?女性?
    どちらでもいいんだけど、ふと今思っちゃった!
    アタシの予想は男性かな?

  19. 失礼しました
    私は男です。

     ぽぷこーんさんは、私が当然男性だと知っているものだと考えていましたら。一度自分の記述を読み返し、ぽぷこーんさんの疑問が理解できました。

     ぽぷこーんさんの性格の事は全く解りません。ただ病気をすると、気持ちが弱く成り、性格的なもろさも少しは理解出来ます。
     『しっかりやろうと言う気持ちに成る』この事が性格をたくましくすると言う意味です(性格の弱点を直すと言う表現を使ってしまいました)大変失礼しました。

     病気早く治る事を祈願しています。

     もう少しだ、頑張れ。

     

  20. う~ん
    >森田さん
    なるほど!

    でも、はずれ!
    しっかりやろう!とは思わず、あ~、このまま寝てたい~って
    思っちゃった!
    アタシって意思弱い…

    >なむら君
    頑張ってるみたいだね!
    くれぐれも怪我をしないようにね。
    アタシは今日は安ちゃんへ行ってきたよ。
    まだ、体調カンペキじゃないのに。
    とりあえず、アルコール消毒しました。

  21. またまた、深夜に書き込み
    >なむら君
    安ちゃんから戻って家でブログを見てたら
    生姜焼きの画像見て、お腹すいてきちゃったよぉ~
    でも、OKに行ってないから、すぐに食べられるような物ない…
    腹へった…

    >森田さん
    ビンゴ!!
    やっぱり男性だったね。
    ず~っと男性と思ってたんだけど、あの時ふと
    アレって?思っちゃったんだ。
    なむら君のお友達ってことは、なむら君と同じ歳くらいかな?
    年上だったら、書き込みに失礼があったらマズいって思って。
    顔見えない世界だからさっ!
    こんな調子で書き込んでても平気ですか?

  22. しっかり書いてください
    ぽぷこーんさんへ

    私は、もう直ぐ50歳になります。
    納村さんとの接点は、高畑です。
    高畑以外で会ったことも無いし、高畑
    以外の会話もあまり有りません。

    納村さんには、私には無い大切なものを持っています。そこが魅力的な所です。
     
     ソフトな語り口、のんびり時間を使っている所、くよくよしない所。

     私より10歳も若いのに????
    羨ましい・・・・

     ぽぷこーんさんへの良い所は、
     文章に勢いを感じます。

  23. やっぱり
    年上だった!ビンゴ!

    アタシは32歳です。
    下町育ちで口が悪く、いつもなむら君に叱られてます
    年齢の話しもなむら君に叱られるんだけど…

    なむら君はソフトな語り口…
    分かる気がする!いつも穏やかな感じだもの。
    で、叱る時もゆっくり的確に叱るのよ。
    いつも「ごめんなさい」して
    許してもらってるけど…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です