高畑ブルーハイウエイの中斜面 2005年4月1日2025年9月23日 - 9 Comments. 最終日の会津高原高畑スキー場、いよいよ最後の一本、オレンジ乗り場ももうすぐ。 以前に朝イチからここで斜滑降の練習してたグループ見かけて引いてしまったこともあるけど、まだ慣れないひとにはちょっとキビシイかも。 いきなりブルーのてっぺんまで連れていかれちゃ、そりゃたいへんかもね。
ぼくはハンターにしました。 土日とも晴れ。日曜日は滑り終わってから大雨になってましたけど。 リフト代と駐車場代をたっぷりとられて、もう生涯スキーはやめようかという気にもなりましたが(大げさ)、コースはまあ面白かったですよ。長い急斜面と、長~い緩斜面があって。コブの練習になるよ、と言われてたけど、ぼくにはちょっと手強かった。ハンターでバッジ受けても落とされてたに違いないです。
そっか~! 山のこっちは晴れてたんですね.. ハンターは、宇都宮時代によく通ったな~。0才児を預ってくれるとこが、他になかったんですよ。 本当、いつも高畑の年パスだったからすごく痛いです。と、いいつつ帰り高速使っちゃいましたけど。 ところで、苗場でなむらさんの車を見かけたと思ったんですが、思い違いだったんですね。なんだか、来年までお会いできないのがさみしくて、です。。
ハンターは あれはあれでアリだと思います。 チビッコいるところはあるし、レストランは混んでても手際いいし。 みなさん会津まで行かずに途中で左に曲がっちゃうのは距離だけの問題じゃないと思います。 とはいえ、やっぱり混んでるんでしょうね。春休みとはいえ、4月に入ってもあんなに人いたんだから。
手際といえば ・・・某赤い車の車載湯沸かし器で、一歩も外出しないで晩ごはん作れる人にはかなわないですよ。板さんとかに向いてたりして。 私、実は実家が料理屋でしたが、狭い厨房で何人前もの料理するのって大変なんですよね。 高畑の厨房をトレーニングしてあげて下さい。
笑! それ、いぃですね! それと、私は豚角煮丼が好きなんですが(早く食べられるので)、ちと、濃いです。 似たところで、ニセコアンヌプリと北陸飛騨流葉スキー場のもつ味噌煮込み系の丼があって、もう少し上品な味です。
高畑は味濃いかもね。 なので、みそカツ丼を頼むときは「みそはちょっとだけ」ってお願いしてます。あと、丼物やカレーは「ご飯半分にしてね」って。今年はやらなかったけど、去年はライス頼んだとき、何度かは半分持ち帰って夜食べてました。270グラム、一食分にしては多いからね。
よく考えたら、
この中斜面避けてオレンジインの平らなところに出る迂回路あったな。そうか、それで初心者連れてってもだいじょうぶなんですね。
なんか、ものたりない
湯沢方面に滑りに行きましたが、あいにく雨。
高畑とは、ちと違って居ごこちが悪いなぁ・・・なんて。子供は、はじめてのスキー場ではしゃいでおりましたが。
めしはボリュームあったな~
ぼくはハンターにしました。
土日とも晴れ。日曜日は滑り終わってから大雨になってましたけど。
リフト代と駐車場代をたっぷりとられて、もう生涯スキーはやめようかという気にもなりましたが(大げさ)、コースはまあ面白かったですよ。長い急斜面と、長~い緩斜面があって。コブの練習になるよ、と言われてたけど、ぼくにはちょっと手強かった。ハンターでバッジ受けても落とされてたに違いないです。
そっか~!
山のこっちは晴れてたんですね..
ハンターは、宇都宮時代によく通ったな~。0才児を預ってくれるとこが、他になかったんですよ。
本当、いつも高畑の年パスだったからすごく痛いです。と、いいつつ帰り高速使っちゃいましたけど。
ところで、苗場でなむらさんの車を見かけたと思ったんですが、思い違いだったんですね。なんだか、来年までお会いできないのがさみしくて、です。。
ハンターは
あれはあれでアリだと思います。
チビッコいるところはあるし、レストランは混んでても手際いいし。
みなさん会津まで行かずに途中で左に曲がっちゃうのは距離だけの問題じゃないと思います。
とはいえ、やっぱり混んでるんでしょうね。春休みとはいえ、4月に入ってもあんなに人いたんだから。
手際といえば
・・・某赤い車の車載湯沸かし器で、一歩も外出しないで晩ごはん作れる人にはかなわないですよ。板さんとかに向いてたりして。
私、実は実家が料理屋でしたが、狭い厨房で何人前もの料理するのって大変なんですよね。
高畑の厨房をトレーニングしてあげて下さい。
料理は出来ないんですよ・・・・・。
刃物も使えないから、家で鍋やるときはカット野菜かって来ます。
高畑のおばちゃんたちには、夏の間に反復横とびで鍛えといて欲しいな。
笑!
それ、いぃですね!
それと、私は豚角煮丼が好きなんですが(早く食べられるので)、ちと、濃いです。
似たところで、ニセコアンヌプリと北陸飛騨流葉スキー場のもつ味噌煮込み系の丼があって、もう少し上品な味です。
高畑は味濃いかもね。
なので、みそカツ丼を頼むときは「みそはちょっとだけ」ってお願いしてます。あと、丼物やカレーは「ご飯半分にしてね」って。今年はやらなかったけど、去年はライス頼んだとき、何度かは半分持ち帰って夜食べてました。270グラム、一食分にしては多いからね。