バッジとりました


2年ぶり11回目の検定でようやく合格。
とはいえ、検定員のおひとりが相当反対したらしい。小回り2種目と中回りで69がついて、ギリギリでした。
もっとも、受かった気もしなかったし、受かった感激もなかったけど。

5 Comments on “バッジとりました”

  1. Unknown

    わ、一級バッジだ~。
    一級っていい響きですよねえ。
    私はそういう尺度とは無縁で勝手に
    滑ってますが、やっぱりあこがれますね。

  2. コメントありがとうございます。
    おひとりで上手になれる方はいいのですけど、習いに行くと検定の話になっちゃうんですよね、どうしても。
    とりあえず次の段階はいろいろ障壁あるので、まあ、のんびりやります。

    ちなみに、オレンジの溝コブは滑れません。

  3. Unknown

    うはは、私も滑れてるとは言いがたい。です。
    でも、いつか溝コブが華麗に滑れるように
    がんばりまっす!

  4. 見事です
    納村さん、おめでとうございます。
    多分3シーズン前から納村さんのスキーを観ていますが、今のスキーは、とても良い感じで滑っています。滑っている時の安定感がとても良い、転ぶ感じが全くありません。もっとすばらしいのは、スキーを楽しく行っている所です。私は、貴殿の姿勢には、学ばせる所が有ります、有難う。
     by morita

  5. ありがとうございます。
    今年の流行りは外足のようです。でも、昔から外足は基本のようです。
    菅家デモに、ポールは即効性がある、一日5本入るように、と言われて、ブルーアウトに張ってあるときは1時間に5本入りました。どんなかっこうでも外足に乗っていないとおっかないです。でも、それがふだんの滑りに出てくるかどうかはまた別の話で、ムツカシイところです。
    今シーズンも週末はあと二回だけですが、ぜひまた一緒に滑りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です