ペンションバンホーフ


到着するまで宿のなまえすら教えてもらえなかった鬼コーチお気に入りの放置系の宿(^.^)。

この時期、ほんとは素泊まり専用らしいのだけど、鬼コーチの顔で朝食付けてもらって5,350円。
夕食は付かなかったけど、おかげで昨夜は刺身パーティー( ̄ー ̄)。

あと、宿でチケット出してもらったら2日券が4,200円に。

## 安いな(~_~;)。

お昼は「ネギ味噌ハンバーグ丼」、900円。

猫魔合宿も二日目。
きょうはコースで今シーズン初めて見かけた高畑スキーヤーおふたりに声かけてみたけど、おふたりともこちらから「なむらです」と名乗らないと気付いてくれなかった。
これは、こいのぼりと赤ベコでイメチェン成功ということだな(^-^)v。

夜はラビスパ裏磐梯で一番高いメニュー「磐梯塩ラーメン」、650円。

栄養的にヤバそうだったのでところてんも付けた、150円(~_~;)。

食事コーナーは6時で終わっちゃうし、麺類とカレーとかぐらいしかないし、わざわざここで食べることもないな(-.-)。

しげ企画、2 日目


朝はお目覚めからお風呂に入れます、って何時からなのかとも思ったけど、起きたのは7時ちょい前だから早すぎる心配なし。

まあお風呂よりも、マッサージチェアをコースまるごと堪能出来たのが良かったかな。

朝食は8時から。

もちろん、完食。

きょうも猪苗代駅

各停の普通列車

でも赤べこ付き。

若松のまちなか周遊バス。

鶴ヶ城

## カックイィ~。

自分おみやげは「ふりむき赤べこバンダナ」。

市役所もカックイィ~。

若松って、もっと観光客用に地元料理のお店もっとあってもいいんじゃない?

ようやく入れそうなお店を発見。

御祭大使館蕎麦の坊

塩酒そばと卵焼き。

つれづれとにしん。

とりあえず完食。

でも、この店ダメだな。
メインのそばが出て来るまでのつなぎのつもりで生ビール頼んだけど(エビスだったし)、出てきたのは一番最後。後のテーブルのひとに出されたそばは味付けされてなかったみたいだし、さらに別テーブルのファミリーはあまりにもオーダー取りに来なくて帰っちゃってた。
あと、おそば自体はおいしかったんだろけど、酒蕎麦はイマイチ。はずしちゃった。

新潟へ向かってSLばんえつ物語号。

途中の野沢駅では給水のため停車時間が長いとのことなので、記念撮影。

車内のじゃんけんゲームでは、4個目にしてピンバッジをゲット。

## 写真撮ったら決勝相手のチビッコにあげちゃったけど。

だんだん調子が出てきて、解説本まで買ってしまう。

## DVD付きで350円と安かったし。

新潟では寿司処「かつみ」。

## 目標にしてたローソンが、町の中にいっぱいあって迷ったけど。







名古屋城


2時間程ネットカフェでヒマつぶししてから名古屋城へ。

名古屋駅からたいして離れてないみたいなのに、地下鉄だと一回乗り換えがあるうえに高いし、スイカ使えないし、時間もあるから歩いて行くことに。

## お昼までにお腹すかせなくちゃならないし。

20年程前に、例の忘年会で名古屋に来たときにも見に行ったけど、他のお城はちょっと遠いみたいだし、ひとりなら時間無いなりにもじっくり見れるかなとも思って。

P1010752
P1010752 posted by (C)なむら

P1010754
P1010754 posted by (C)なむら

まあ、お城だな。

割烹民宿かどや


しげちゃん企画の宿。写真は朝ごはん。

割烹民宿かどや

宿に向かうとき、ナビを設定しようとしたらなんかすでに登録地点になってた。しげちゃんが登録したのかなとも思ったけどそうでもないとのこと。
宿に着いて、部屋から外を見たらそれも解決。川を挟んだ向かいに「よってけ」が。
よってけ
よってけ posted by (C)なむら

どうやら、「よってけ」へ行くときに曲がるところを登録してたらしい。

ちなみに、この角を社長の運転する高畑のクルマが曲がって行くのを目撃。

## なつかし~。

日曜日は、朝ごはんをいただいた後はミニ尾瀬公園へ。
P1010760
P1010760 posted by (C)なむら

広くて、すいてて、なかなかの場所。また来てもいいな~。

## ぼーっとするだけだけど。

お昼は、また宿に戻ってそば定食をいただく。
P1010773
P1010773 posted by (C)なむら

まあ、味オンチのぼくに美味しかったのはあたりまえとして、そば好きのしげちゃんが美味しいというのだからそうとう美味しかったのでしょう。

宿は、やっぱり冬は営業しないとのことなので、一緒に呑むにはまた来年。

## 来年は、新そば祭りでもいいかな~。

檜枝岐歌舞伎

P1010753
P1010753 posted by (C)なむら

しげちゃん企画。
あまり文化芸能的なことには興味ないんだけど、結局は最後まで見ちゃった。

## 雰囲気は、いいんだよね~。

でも、やっぱりメインはお弁当かな~。
P1010736
P1010736 posted by (C)なむら

宿じまんの山人(やまうど)料理を楽しめなくてちょっとがっかりしてたところだったのだけど、その割には美味しかったぞ~。

で、そばはっとうもいただきました。
P1010739
P1010739 posted by (C)なむら

## 歌舞伎については、聞かないで。

代々木八幡駅


いまさらながら、初めて降りた~。
この駅、地図でもバッチリ分かるぐらい線路がカーブしてるところにあるんだけど、そのため、電車とホームの間がずいぶん開いてておっかない。

## びびってたのはぼくだけだったみたいだけど。