高畑、最後の週末

いよいよ最後の週末、見納めと思って各コースの写真を撮ってみた。

## 日曜日は天気悪そうな予報だったので、ほとんどは土曜日のものだったり~。

・オレンジアウト

いつも朝イチはまずこのコースからだったなぁ。イッキに猪谷まで。

・オレンジイン

この名物コースも、今年はあまりの積雪量でいつもと違う斜面。写真でも分かるけど、コースと土手の高さが同じなんだもの。
あと、今年はあまりここにはミゾ出来てなかったような。

・ブルーイン

今年は斜面が硬い日は少なかったかも。シーズン後半はここで大回りしてみたり~。

・レッドコース

ブラックからブルーへ行くときちょっと短いのでツナギにここ滑ってからブルーへ向かってた。来年はコブエリアも常設されるらしいし(あくまでも単に「エリア」だけみたいだけど)。何を練習するにしても、もっとここ滑れば良かったんだろなぁ。

・ブルーアウト

大会とかで滑れないことも多いのだけど、キミノブもほめてたらしいし、必ず滑るようにはしてたな~。

・ブルーセンター

今年もやっぱり攻略出来ず。例のビデオのように滑れるといいんだけどなぁ。

・スーパーブラック

今シーズン当初の意気込み通り、毎回必ず一度は滑るようにしたので今年はけっこうコブコブに。って、ぼくだけのおかげじゃないだろけど。

・ブルーハイウエイ

あまり滑らなかったけど、よく考えればブルーからオレンジへ行くときに重要。

というわけで、最終日の夕方はいつものようにブルーセンターで滑っていたものの、最後はやっぱりオレンジだよね、ということでブルーハイウエイを通ってオレンジへ。
4時20分頃になると今シーズンのお礼のメッセージが流れ出したので、ちょっと早いかなと思いながらもオレンジへ向かうと途中から蛍の光が流れ出す。アセりながらもウエーブを通って乗り場へ行けば、ちゃんと乗せてくれた。良かったぁ。

残念ながら山頂はちょっと曇り気味。いっとき予報どおりに降りだした雨もやんでたからまあ良かったけど、去年とは違って誰もいないし、上がっても来ない。
トロールも来ちゃってリフトも止まっちゃったから、ひとりで滑り出すことに。コースはオレンジイン→連絡コース→ブルーイン→スーパーブラック→猪谷、ってリフトの上で(たぶん)決めてたんだけど、連絡コースは漕がなきゃいけなかった。

## それでもいちおうノンストップのつもり。

センターハウスに戻ると、オレンジではブチっと途中で止まった蛍の光が延々と流れてたな。

いずれにしても、今シーズンの高畑はこれでおしまい。また12月にね。バイバイ。

[今週の高畑関連ブログ]
今シーズン営業終了 (FROGBLOG)
## 終わっちゃいましたね。また来年お会いしましょ。