校長コブキャン

掲示板。

運行開始は8時半。

始発行列。

今年は並ぶね(*´ω`*)。

1本だけ試乗した。

フォルクル、プラチナムCD、178cm。

中回りデモ用(^。^;)。

うまく乗れてる感があったけど、雪が良かったからかも?
(^_^;)

講習では、板をたわませられるポジションを練習した。

整地ではもっと刻めるように。
コブでは右手が引けないように、右ストックをつくように。

新メニュー。

みそ煮込みカツ丼。

なかなかナイス(^^)d。

オレンジのコブがいい感じ?

どこも固いけどね(^o^;)。


VY TNX FER hirokamamedia

ラストオレンジ。

実はちょっと早すぎたのだけど、雪は柔らかでよっしー。
(*´∀`)

—–

会津高原高畑スキー場@3月11日
## きららではテーブル席エリアでした?

とりあえず終了

次回は定期検診で5月末@綱島鈴木歯科医院(^。^;)。

まずは右上を入れて、前回よりも噛み合わせ具合はかなりよっしー。
(^^ゞ

さらに、前回の予告通りに左下のはみ出した接着剤を取り除いて、どうやらきょうの右上のも同じくしたみたい。

予想外に、いったん治療はきょうでオシマイ。

右上がすぐに外れた理由は分からないけど、きょうは間違いなく手順を踏んだのでダイジョブとのこと。

食事はすぐしてもいいよ、って、そのすぐは8時とか9時とか(´Д`)。

楽しみにしていた綱島ラーメンは5月末までオアズケ(*´-`)。

大抽選会

きょうは小さなお友達と(*^^*)。

ブルーアウト。

急斜面は手強かったけど、おかわりもあった(^_^;)。

猪谷。

空いてるね(^。^;)。

滑ったのはセーフティだったけど、すげースピードでついて行けなかった(^^;;。

オレンジ。

ぽかぽか(*´ω`*)。

ダブルカツカレー。

注文したらニヤリとされたのは気のせい?
f(^_^;

レッド。

踏んでないところ、柔らかい訳じゃないのにどんどん行っちゃうんだもんなぁ。
(^_^;)

ブルーハイウェイ。

ウェーブ、少し浅くなってきていた。

スーパーブラック。

途中からならコブもがんばれる?

ラストオレンジまでも。

しかも、この後はコブ練習も(^^;。

けっこう滑りました(*´∀`)。

外れたけどね(^o^;)。

校長小回り

朝のコース巡り。

レッド!

オレンジトップ!

ブルーイン!

いろいろ教えてもらいました(*^.^*)。

スキー34日目

10時からは校長先生(^_^;)。

弧が大きいって(^。^;)。

初めて牛丼をいただいた。

華やかさは無いけど、美味しいよ(^^)d。

午後はコブにも入りました。

難易度が高くなければ滑れるか(*´ω`*)。

ラストオレンジ。

ここのコブは滑れません(´д`|||)。

—–

会津高原高畑スキー場@3月4日