ブーツをとってきた!


約束の日が来たので橋本の森スポーツへ。

また電車で行ったけど、電車賃考えたらクルマで行ってコインパーキング使っても良かったかも。

しかも、お店にも二台ぐらいは置くとこあったみたいだし。

しかもさらにショックなことが。

「五本指はダメらしい。」

ぼくの足の形では、という控え目な言い方もしてたけど(足の先の方が拡がっているのと、細いブーツなのとで)、前回足を見てもらっていない息子さんにも即言われたことから、たいていのひとには合わないのかも。電話してくれれば良かったのに~、とも言われたけど、まさかソックスにまでそこまで言われるほどいい悪いがあるとは思わないし、そもそも前回行ったときは五本指履いてったのにぃ。

他にもいろいろ話してくれたけど、インナーブーツをはずすときはふたりがかりでガッと拡げないとインナーが傷むらしいので、これからは乾燥剤とかにしておこう・・・・・。

気になるのは、また右のカカトがゆるい気もするのだけど、インソールで調整しているので違和感があるからだとのこと。

あと、いろいろ調整しているため足の様子も変わってくるとのことで、悩みながら滑るよりは持ってきて、だって。シーズン始まったら行くヒマないと思うんだけどなぁ。

きょうは10時の約束で、終わったのは12時20分ぐらい。1時くらい、と思っていたけど、けっこう時間かけて見てくれました。

スキーブーツ (なむらのブログ)

先週の買物


金曜日に忘年会で神田へ行ったので、ついでに買物。

まずはポイントカードを持っているヴィクトリアへ。

どなたかが持ってたような背負えるブーツケースが欲しかったのだけど、HEADとK2のがあって、K2のは地味だったのでHEADのを。

## オーディオテクニカのブーツケースがあったのでビックリ。

去年のグローブは穴が開いちゃったので新しいのを。ウエアと同じデサントのにしたけど、「ゴアマック」ってのを買ってみた。だいじょぶかなぁ・・・・・。

ソックスも欲しかったのだけど、気に入ったのがなかったので別のお店をまわってみる。それで気がついたんだけど、神田まで行くとヴィクトリアって安くはないのね(お店の中が広いのはいいけど)。買ったばかりのグローブ、よそはみんなもっと安かった。

## まあ、ポイント使ったのでお金払わなかったからいいけど。

で、石井スポーツへ。新宿の石井スポーツで星野企画の五本指を見た覚えがあったので。
買ったのは星野企画のCS-2、@1,701円。
【天然素材で足に優しい!】シルク・スーパースキー【CS-2】【天然素材で足に優しい!】シルク・スーパースキー【CS-2】

これでとりあえずシーズン前の買物はおしまいかなぁ。まだ二週間あるけど。

イタかった。

というか、買った。

楽天で見つけたショップで75,915円。
06 OGASAKA/オガサカ UNITY-FB+06 チロリア LD12 RAIL2(SIL/RED)【税込 送料込】

どなたかとおそろいなのは狙ったわけではなく、むしろ予定通り(予告もしといたし)。もっと早い時期なら型落ちのが安く買えたはずなんだけど、ブーツが決まるの待ってたらこの時期になっちゃった・・・・・。

長さは165センチ。おととし買ったFTと、さらに古いロシもあるけど、この新しいのをメインにてきとーに使い分けるつもり。

ちなみに、何も言わなかったら金具を6.5に合わせてくれてたけど、まあ、こんなものでしょう(いままでよりちょっと高いけど)。

## あとはグローブだな。

またもや自動車屋さんに


先月の点検のときに出来なかった作業をお願いしてたのを取りに行ってきた。

1.ボディーコート
2.マフラー取り替え
3.下回りコート
4.エンジンリフレッシュ

なんか先月に続いてまたオイル換えてたみたいだけど、割引もあったし、怒りはちょっとおさまり気味。

とはいえ、かなりの出費、97,587円。

## これはこれでイタかった・・・・・。

スキーブーツ


以前から気になっていた橋本の森スポーツへ。

ネット検索で住所調べて地図出力していこうとしたら、なぜか「神奈川県スキー連盟 協賛企業」ってページではほんとは「西橋本」の住所が「元橋本」になってて、しかもそれが実際にもある住所だったので、危うく駅の反対側をうろうろするところだった。

お昼過ぎに行ったらやっぱりお食事中だったので、一度出直して1時ぐらいにお店へ。

借りた短パンにはき替えてソックス脱いで足を見てもらったら、さっそくふんふんと分かった感じ。いろいろ話してくれたけど、ポイントは、

・足首が細い→(いままではいてた)ラングではカタチが合わない(昔のラングのカタチならいいらしい)
・足の甲が脱臼している→なので足指の並んでいる方向のアーチが平たくなって、いままで言われてたように指の付け根のあたりから先が広くなってたらしい。
・くるぶしも脱臼している
・足首の後ろのくびれがない→長靴のカタチってことか・・・・・。

やっぱり難しいカタチらしく、HEADの昨年モデルとかテクニカとかとも言ってたけど、結局選んでくれたのはノルディカドーベルマンプロ130
NORDICA/ノルディカ【スキー、ブーツ・靴】ドーベルマン ワールドカップ130

## ノルディカは、菅家デモと同じかなぁ・・・・・。

もう伝票とかも出来てたけど、もらったカタログ見たら競技用で、プロってシリーズの中では(その上にワールドカップってシリーズがあるけど)一番硬いタイプ。その辺をたずねたところ(その前にあんまり上手じゃないことは伝えてある)、「大丈夫、まかせてください」との力強いお言葉が。あと、「これがスキーブーツというものかぁ」と分からせてくれるらしい。

明細では、このブーツと、加工代、アトミックのフォーミングインナー、インソールがシダス カスタム スノーが書かれていて税込み182,700円。

いままでブーツは7万円ぐらいだったと思うので、その倍の14万円ぐらいを考えていたのだけど、内金三万円払った残金がそれより高くなっちゃった・・・・・。
五年くらい使わないと元取れない勘定になるけど、インナーだけでもそんなに保たないよなぁ。

次に行くのは12月18日(日)。ブーツケース持ってこいというのでその日にフォーミングまでして完成なんだろけど、高畑始まる前に試すことは出来ないや。

きょうはせっかく五本指はいて行ったのだけど、裸足でしかやらなかったので使わなかった。というより、五本指でずっと歩いていたら、買ったばかりなのに左は親指の付け根で破れちゃった。

## レジャーというのはお金かかるなぁ。
## しげちゃんが買うときは、ブーツ5万+インソール1万くらいのを薦めようっと。

ちなみに、お店出たのは2時ぐらい。お話し聞いて足型とったり写真撮ったりしても1時間ぐらいだったみたい。

12ヵ月点検


先週出した点検からクルマが戻ってきました。今回は板金とかやっちゃったので、かなりの金額に・・・・・。

・基本点検
 オイル交換、ワイパー、切れてたスモールバルブの交換も含み、16,745円。
 点検出すたびにどっかのライトが切れてるんだけど、そのまま走ってたかと思うとハズカシイ・・・・・。

・左フロントドア
 どこかの駐車場で隣のクルマがドアを開けたときに付けられたような跡があったので。18,800円。
 そういうことがないように、なるべく駐車場のすいてるところに停めるようにしてたのに(←誰かさんと同じらしい)、やられちゃっていました・・・・・。

・板金
 さらに、ボンネットの先に付いてたキズは塗装がはがれたところが錆び出していて、それを直して色合いを合わせるのにパネルごと塗装(←これだけで65,000円)。あと、右後ろのフェンダーもキズがあって(なぜ右側に?)、板金だけで値引きはあったけど102,000。

・さらに来月
 今回、点検と一緒にやりたかったボディーコート、塗装したのでしばらくたってからというのでまた11月に持って行くことに。あと、今回は部品が間に合わなかったというマフラーの交換も。マフラーは、どうやら塩カルで錆びたらしいので(でもこのクルマでは最初の交換)、下まわりのコーティングもやってもらうことにしたら、(写真にはないけど)どうやら9万円ぐらいかかるらしい。

## オカネ、かかるなぁ・・・・・。

ウォレット


まあ、サイフですね。青葉台ユニクロにて、1,990円。

結局、本格的にサイフ落としたらしい。
最後に見たのは土曜日の夕方、あれの集まりでいつものところでみなさんとおしゃべりしてるときにディーラーから電話かかってきて、途中で電池きれちゃったから(ゲームのやり過ぎ、、、、、)近くのコンビニまで行ってこちらから公衆電話でかけ直したのだけど、そのときテレホンカードを探したので。たぶん、高額な話してたからあせってたので、電話機の脇にでも置いちゃったんだろな~。そのあとはまったくお金使わなく、帰りの電車も上着のポケットに入ってたパスネット使ったので。あぁ、コンビニでおにぎり買ったけど、ポケットの小銭で済ませたので、やっぱりあのコンビニだろな。

夜中に一度阿部さんのとこに探しに行って、コンビニでもたずねてみて、やっぱりなかったのでとりあえず夜のうちにクレジットカード三枚止めて(次の日なって気がついたけど、さらにもう一枚あったのでそれも止めた)、日曜の午後に交番へ行って届けといた。

サイフ自体はボロボロだったのでどーでもいいのだけど(ちょっとブランドぽかったけど)、クルマの写真のテレカも入ってたんだよな~。

## 免許証も入ってたけど、更新手続き中で新しいの取りに行くだけなので。

デル UltraSharp(TM) 2005FPW HAS 20インチワイドTFT液晶モニタ


DELLからの荷物というのは、前からねらっていて、ついに買ってしまった新しいディスプレイ。20インチのワイド。
うすあじさんのページ経由で、送料込みで63,375円。
底値かと思って買ったのだけど、最近台数限定ながら5万円ほどで売ってたらしい。
しかも、うすあじさんは買ってるし。

## きょう、またサイフ落としたっぽい・・・・・。